(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

「シャッター半押し AF」が効かなくなってしまった SONY「α7C II」を保証を使って修理に出しました

「シャッター半押し AF」が効かなくなってしまった SONY「α7C II」を保証を使ってソニーストア大阪で修理に出して来ました。

「ソニーグループ」の株主優待制度をご紹介!(東証プライム市場、証券コード:6758)

日本を代表する総合電機メーカーの「ソニー」を傘下に持つ「ソニーグループ」の株主優待制度をご紹介しておきます。

「マネックスグループ」から株主優待の案内が届きました(東証プライム市場、証券コード:8698)

ネット証券黎明期から続く「マネックス証券」や仮想通貨取引所の「コインチェック」で知られる「マネックスグループ(東証プライム市場、証券コード:8698)」から株主優待の案内が届きました。

家電量販チェーン大手の「エディオン」から株主優待カードが到着!(東証プライム市場、証券コード:2730)

大阪に本社を置く家電量販店チェーン大手の「EDION(エディオン)」から株主優待券が届きました。内容と利用方法についてご紹介しておきます。

ソニーストア大阪までサイクリングしたあとコメダ珈琲で「タンドリーチキンホットサンド」を頂いて来ました

3月に行って以来となる梅田のソニーストア大阪を目指してサイクリングしたあとコメダ珈琲で期間限定のタンドリーチキンホットサンドを頂いて来ました。

【 株主優待制度に変更あり! 】関西地盤の家電量販店「上新電機」より株主優待割引券が届きました!(東証プライム市場、証券コード:8173)

関西地盤の家電量販店グループである「上新電機(東証プライム市場・証券コード 8173)」から株主優待割引券が届きました。ここでは優待取得の条件やその内容、使い方についてメモしておくことにします。9月期の株主優待制度が変更されていますのでご注意を!

mont-bell(モンベル)から会報誌と共に 50周年記念バンダナを頂きました

アウトドア用品の製造・販売を行っている mont-bell(モンベル)は今年の 8月に創業 50周年を迎えるそうです。今回「モンベルクラブ」の会報誌と一緒に記念品のバンダナが送られて来ました。

Panaracer「GRAVELKING X1」レビュー! ~ TREK Checkpoint ALR 5 のタイヤを履き替えてみた ~

私の愛車 TREK Checkpoint ALR 5 のタイヤを Panaracer の「GRAVELKING X1」に履き替えてみたので軽くレビューしておきます。

石川県白山市に本拠を構える「EIZO」から株主優待の案内が到着!(東証プライム市場、証券コード:6737)

PC用のディスプレイを初め航空管制用モニターや医療用モニターからアミューズメント用機器まで「映像」に関する各種事業を展開している EIZO(東証プライム市場ね証券コードけ6737)から株主優待の案内が届きました。

アイリスフーズの強炭酸水「CRYSTAL SPARK」6種類 飲み比べセットを頂きました

アイリスオーヤマ傘下のアイリスフーズが発売している強炭酸水「CRYSTAL SPARK」6種類 飲み比べセットを頂いたので早速飲んでみました。

Panasonic Let's note SV2 整備メモ

Panasonic 製ノートPC「Let's note SV2」の整備メモ(自分用デス)