(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

2018-01-01から1年間の記事一覧

秋に発売された iPad Pro 11 inch 256GBモデルへ買い換えたのでレビュー!

iPad Proを9.7インチの第1世代のものから第3世代となる11インチに買い換えたのでレビューしてみました。両者の比較やFace IDの使い勝手、ホームボタンやイヤホンジャックが無くなったことの影響などについても書いていますので、購入時の参考にして頂ければ…

音光堂のバナナプラグ「 BP-146G 」を使ってみました

音光堂から出ている「 BP-146G 」というバナナプラグを使ってみました。簡単にレビューしておりますので購入時の参考にして頂ければ幸いです。比較的入手しやすい価格ですが、作りはとてもしっかりしていて安っぽさは感じません。音質に影響することは無いと…

PC用の電源を使って古いカーオーディオ機器を自宅で動かせるようにしてみました

随分前に車から取り外して保管したままになっていた Pioneer の「DEH-P919」というカーオーディオが出てきたのですが、動作確認のために手持ちのPC用電源を使って動かせるようにしてみました。

iPhone で通話中に音声をスピーカー出力に切り替える方法

iPhone で通話中に音声出力をスピーカーに切り替える方法をメモとして残しておきます。

Yamaha RTX830 へ v6プラス と IPv4 PPPoE の併用や Public DNS を参照させる為の設定などを追加投入

So-netでYamaha RTX830を使ったv6プラスの運用を始めて半年ほど経ちました。v6プラスとIPv4 PPPoEを併用する為の設定やPublic DNSを参照させる設定など、その後RTX830へ追加で投入した設定例をいくつかまとめてメモしておきます。

iPhone 8 をリカバリーモードにする手順

何かあったときのために iPhone 8 をリカバリーモードにする手順をメモとして置いておきます。PC の iTunes は最新版にアップデートしておくこと。

スマホを iPhone 8 に変えました

スマートフォンを iPhone SE から iPhone 8 へ買い換えましたので今更感はありますがレビューしてみました。Apple PayやIP67の防水機能のおかげで非常に快適に使えています。オークションでスマホを入手する際の注意点などについても書いています。

ピクセラの PC用テレビチューナーカード「 PIX-DT260」のサポートが打ち切りに

PC用のテレビチューナーカード、ピクセラ「PIX-DT260」のメーカーサポート打ち切りが告知されました。サポート外とはなりますが、後継機用のソフトウェアである「Xit」の利用について考えてみます。

買ってよかった Apple TV 4K !

AVアンプ、スピーカー、モニターとようやくホームシアター環境が整ってきたこともあって以前から欲しいと思っていた「Apple TV 4K」ですが、いよいよ tvOS 12 から iTunesで配信されている作品の Dolby Atoms へ対応が始まりました。4K ULTRA HDに対応した作…

古い FM・AMチューナーのプリセットメモリー保持機能が駄目になっていたので修理してみました

KENWOOD製のKT-6040という古いFM・AMチューナーのプリセットメモリー保持機能が駄目になっていたので修理をしてみました。

AUKEY の5ポートUSB充電器 【 PA-T15 】を使ってみました

スマホにタブレットPC、Bluetooth イヤホンにランニングウォッチと、USBケーブル(Lightningケーブルも含む)を使って充電する機器が増えてきました。今回はケーブルやバッテリー、レンズなどのスマホ用品を数多く出している AUKEY の 5ポートUSB充電器 【 P…

Garmin のランニング用スマートウォッチ「ForeAthlete 645」をレビュー! ~ ForeAthlete 235Jとの違いとは? ~

ランニング用のスマートウォッチを Garmin ForeAthlete 235J から同社の ForeAthlete 645 へ買い換えたので両者を比較しながらレビューしてみました。ForeAthlete 645はディスプレイが半透過MIPとなり、解像度も上がったおかげで日中の屋外でも非常に見易く…

「クリックポスト」利用方法のメモ

「クリックポスト」を利用して荷物を送る方法のメモです。宛名ラベルも自宅のプリンターで印刷して用意することの出来る非常に便利なサービスです。

Windows 10 で Steam版 Port Royale 3 を動かしてみる

Steam版の Port Royale 3 を Windows 10 で動かそうとすると起動途中で落ちるようになってしまい、プレイすることが出来なくなっていたのですが、先日調べ直していたところ、有志の方々が作成された日本語化MODを当てると動くらしいという情報を見つけたため…

クロネコヤマト(ヤマト運輸)への集荷依頼方法のメモ

クロネコヤマト(ヤマト運輸)へWeb上の集荷依頼システムを使って集荷に来て頂く方法のメモです。手元で発送伝票を用意する必要が無いのでとても便利ですよ。

うっかり消してしまった iPhone 標準アプリの復活方法(iOS 11)

誤ってiPhone標準の「ミュージック」アプリなどを削除してしまった時のために復活方法をメモしておくことにします。

「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」の懸賞に当選!

三菱電機の製品購入者向け会員制サイトの「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」で行われていた懸賞に当選しました!

Amazon Fire TV (4K 対応版)をレビュー!

Amazon Primeの加入特典のひとつである「Amazon Prime Video」を4Kの高画質で楽しむ為に「fire TV(4K対応版)」を購入しました。Amazonのデバイスはセールで安く買う機会が度々あるのが有り難いですね。リモコンも使いやすく、手放せない存在となりました。…

Marantz NR1608 が AirPlay 2 に対応!

Marantzのスリムかつ高機能なAVアンプの「NR1608」がAirPlay 2に正式対応したとのことで早速アップデートしてみました。

SEIKO のちょっとおしゃれな液晶デジタル電波時計「DL205K」を買ってみました

SEIKO の「DL205K」という液晶電波時計を購入して使ってみたのでレビュー記事を書いてみました。気分によって時計の表示色を変えることができ、夜でもくっきりとした表示によって時刻の確認が容易に行えます。改良型のモデルも出ているので購入時の参考にし…

Crucial MX500 で Let's Note CF-J10S を SSD 化!

今回はCrucial MX500 シリーズの「 CT500MX500SSD1/JP 」という 500GB モデルを使って Panasonic Let's Note CF-J10S のHDDをSSDへ交換します。HDDデュプリケータを使ったクローンにも挑戦してみました。

Let's Note CF-J10S の メモリを増設

先日購入した Panasonic Let's Note CF-J10S のメモリを4GBから8GBに増設しました。HDDからSDDへの積み替えに次いで費用対効果の高いアップグレードです。

EIZO FlexScan EV2785 で 4K デビュー!

「EIZO FlexScan EV2785」を購入し、ようやく4Kデビューを果たすことができましたのでレビューしてみました。EIZOとしては 27inchモデルで初めて4K(3840x2160・60Hz)での表示に対応したPC用モニターです。純正スタンドの取り外し方などにも触れています。

Let's Note CF-J10S の Wi-Fiモジュールを交換

Panasonic Let's Note CF-J10SYBHRのWi-Fiモジュールを IEEE 802.11ac対応の「 Intel Dual Band Wireless-AC 7260HMW 」に入れ替える方法についてCF-J10の分解方法やWindows 10対応ドライバの調達方法なども絡めて書いておきます。

Let's Note CF-J10S の Ctrlキーと Fnキーの位置を入れ替え

Panasonic Let's Note CF-J10S の Ctrlキーと Fnキーの位置を物理的に入れ替えてみましたのでその手順について書き残しておくことにします。これだけでもかなり使いやすくなるはずですよ。

Let's Note CF-J10S を Windows 10 化してみました

Panasonic の Let's Note CF-J10SYBHRにWindows 10をアップグレードインストール、クリーンインストール双方の手段で入れる方法について書いてみました。デバイスマネージャー上の「!」の解消法などについても参考にして頂ければ。

アンプI !?

AVアンプを交換してから時々「アンプI」と思われる現象に悩まされていました。ここでは「アンプI」とはいったいどのような現象なのか、原因として考えられる事や対策方法はあるのかといったことについて考えてみます。

ヤフオク!で中古の Panasonic Let's note CF-J10 を買ってみました

ヤフオク!で購入した中古ノートPCの「Panasonic Let's Note CF-J10SYBHR」をレビューしてみました。初期化の方法や使用感について書いています。古いノートPCでも少し手を入れればまだまだ現役で使えるものですね。

ベトナム旅行土産に「フォー」の即席麺を頂いたので調理してみました

ベトナム旅行に行った方からお土産に「フォー」の即席麺を頂いたので調理してみました。インスタントフォーなんてあったのですね。日本の即席麺同様、ちょっとの工夫で更に美味しく頂くことができます。Googleの翻訳機能でベトナム語も怖くない(笑)!

Playstation 4 Pro(CUH-7100BB)への買い換えとHDD交換とシステムソフトウェア再インストール

PlayStation 4からPlayStation 4 Proへ買い換えたついでにHDDの交換とシステムソフトウェアの再インストール方法について書いてみました。SSDへの積み替えも基本的に同じ手順で大丈夫です。