(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Panasonic Let's note SV2 整備メモ

Panasonic 製ノートPC「Let's note SV2」の整備メモ(自分用デス)

いつでもどこでも珈琲タイム!Made in Japan な PORLEX(ポーレックス)の「コーヒーミル 2」レビュー!

鹿児島の霧島市の自社工場で開発・設計から製造まで全て行っている PORLEX(ポーレックス)の「コーヒーミル 2」という携帯用コーヒーミルを買ってみましたのでレビューしておきます。

東京計器から株主優待の案内が到着!(東証プライム市場、証券コード:7721)

船舶航海用の各種計器や航空計器などを開発・製造・販売している「東京計器」(東証プライム市場、証券コード:7721) から株主優待の案内が届きました。2021年の 1月に新設された株主優待です。まだあまり知られていないかも知れませんので、こちらで紹介し…

大銀杏が有名な北条鉄道 網引駅の目の前!「手打ち駅前そば あびき」まで美味しいお蕎麦を食べに行くライド

少し前のことになってしまいましたが、久しぶりにまとまった時間が取れたので、ずっと気になっていたお店までサイクリングに出掛けて来ました。小野市の北条鉄道 網引駅の目の前にあるお蕎麦屋さんです。

家電量販チェーンの「コジマ」から株主優待割引券が届きました(東証プライム市場、証券コード:7513)

「コジマxビックカメラ」として家電・電化製品の量販店を全国に展開している「コジマ(東証プライム市場、証券コード 7513)」から株主優待割引券が届きましたので、優待の内容や使い方をご紹介しておくことにします。

ビックカメラから株主優待割引券が届きました(東証プライム市場・証券コード 3048)

関東地盤の家電量販チェーンであるビックカメラ(東証プライム市場・証券コード 3048)から株主優待割引券が届きましたので、優待の内容や使い方についてご紹介しておくことにします。

KAPELMUUR(カペルミュール)のサイクルウェアを新調しました!

夏用の物も冬用のものも、パンツのお尻に穴が開いてきてしまった(笑)ので、この際にいろいろとサイクルウェアを新調しておくことにしました。

コメダ珈琲店で知られる「コメダホールディングス」から株主優待の案内が届きました(東証プライム市場、証券コード:3543)

喫茶店チェーンを全国展開しているコメダホールディングス(東証プライム市場、証券コード:3543)の株主優待をご紹介。2月と8月の年2回優待の権利を取得することができます。「隠れ優待」もあるヨ。

「KIITO CAFE(キイトカフェ)」でランチを頂いた後、旧生糸検査所を見学して来ました

神戸税関から ” 日本一短い国道 " を挟んだ東隣にある「デザイン・クリエイティブセンター神戸」は、以前に生糸検査所として使われていた建物をリノベーションされたものです。そこにノスタルジックなカフェがあると聞いていたのでランチに行って来ました。

FUJIFILM「X-M5」のユーザーは取りあえずこれを買っておけば OK!SmallRig の L字型マウントプレートキット「SR4875」をレビュー!

FUJIFILM の「X-M5」はレンズ交換式のミラーレスカメラとしては非常に軽くコンパクトな製品ですが、グリップが浅く持ちにくさを感じていたので、SmallRig の L字型マウントプレートキットを買ってみました。レビューしておきますので購入のご参考にどうぞ。

「TAMBAR(タンバー)」の「Wanawa Lock(ワナワロック)」をレビュー!~ 1800mm のロングケーブルで前後ホイールも絡めた ” 地球ロック ” だって楽々! ~

3月に開催された「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2025」で「TAMBAR」から発売されている「Wanawa Lock TAM22」という自転車用ケーブルロックを買って来ました。入手困難と噂の製品ですが、レビューしておきますので購入の参考にでもして頂けると幸いです。

神戸・ポートアイランドにある「UCC コーヒー博物館」の特別公開イベントに行って来ました

ポートアイランドにあって新型コロナの感染拡大以降ずっと休館中となっている「UCC コーヒー博物館」がリニューアル工事に入る前に特別公開を行うと聞きつけたので見学しに行って来ました。

FUJIFILM のコンパクトミラーレスカメラ「X-M5」用に str の USB充電器を買ってみました

カメラに直接 USBケーブルを挿してバッテリーの充電を行っていると、何かの拍子にケーブルを引っ掛けたりしてカメラを落としてしまうリスクがあります。ということで、str というブランドの安価な充電器を別途用意してみましたので簡単にレビューしておきま…

FUJIFILM の APS-C コンパクトミラーレスカメラ「X-M5 / XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ レンズキット」をしばらく使ってみた

サブカメラと使用するつもりでFUJIFILM の APS-C コンパクトミラーレスカメラ「X-M5」を購入しました。入手困難が続いているカメラではありますが、しっかり目にレビューしておきますので購入をお考えの方の参考にでもして頂けると幸いです。