カメラ・レンズ・アクセサリ
SONY から発売されている 2倍のテレコンバーター「SEL20TC」を購入したので、同社の望遠マクロズームレンズ「FE 70-200 F4 G Macro OSS II(SEL70200G2)」と組み合わせて使ってみましたのでレビューしておきます。
先日買い換えた SONY のフルサイズミラーレス一眼「α7C II」のために標準ズームレンズも「FE 20-70mm F4 G(SEL2070G)」に入れ替えることにしましたのでちょっとしっかり目にレビューしておきます。
「カメラのキタムラ」の「トクトク買取」サービスでは週末に査定価格が大幅にプラスされる「週末売っ得」キャンペーンを開催しています。今回はこの機会を利用してカメラの本体を売却してみることにしました。
SONY の小型フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7C II(ILCE-7CM2)」は最新世代のカメラだけのことはあって設定項目も多岐に渡ります。ということで、使いやすくなるようカスタマイズしておくべき点についてまとめてみました。
「α7C II」のカメラグリップはわりと握りやすく出来ているとは思うのですが、どうしても小指が余ってしまいます。そこで、SmallRig から発売されているアルカスイス互換のベースプレートを装着してみましたのでレビューしておきます。
SONY の APS-C ミラーレス一眼カメラ「α6700」を発売日に購入して使ってきましたが、どうしても気になっていた ” 隣の青い芝生 ” こと「α7C II」に思い切って買い換えてしまいました。せっかくの機会なので(?)両機を比較しながらレビューしておくこととし…
大阪にあるソニーストアに行った際に、不具合が生じていた SONY の APS-C ミラーレス一眼「α6700」を修理に出しましたので、ソニーストアに持ち込みで修理依頼をする際の流れなどについて書き残しておくことにします。
マップカメラの「ワンプライス買取」という制度を利用してカメラ用のレンズを売却してみましたので手続きの流れなどについて書き残しておくことにします。
Nextorage(ネクストレージ)から発売されている「NX-F2SE128G」という容量 128GB で UHS-Ⅱ規格に対応した SDXCカードを購入してみましたのでレビューしておきます。
現在使っている Leofoto の三脚「LS-224C」には「LH-25」という小型の自由雲台がセットになっていたのですが、もう少し使い勝手のよいものを求めて同社の「LH-30R」という雲台に買い換えてみました。レビューしておきますので購入の参考にでもして頂けると幸…
デザイン性が高いだけで無く実用性も申し分ないことからカメラアクセサリブランドとして高い人気を誇っている「peak design」の「leash(L-BL-3)」というストラップを購入してみましたのでレビューしておきます。
昨年の7月末にSONYから発売された「FE 70-200 F4 G Macro OSS II(SEL70200G2)」という、望遠撮影からマクロ撮影まで1本でこなしてくれるレンズを購入しましたので、素人ながらレビューしておきます。購入のご参考にどうぞ。
mont-bell(モンベル)の「クリマプロ カメラップ」がアウトレット価格になっていたので買ってみました。カメラやレンズを鞄に入れる際にクルクル包むことで表面を保護してくれるものです。
SONYのミラーレス一眼「α6700」と一緒に使っている周辺機器とアクセサリーをまとめておきます。これから何か買おうと思っている方の参考にでもして頂ければ幸いです。
カメラを趣味としている方なら何らかの写真調整ソフトを利用しているんじゃないかと思いますが、純国産のソフトとして頑張っている「SILKYPIX」の中でRAW現像にも対応した「SILKYPIX Developer Studio Pro 11」を使ってみましたのでご紹介しておきます。
昨年の 10月末に SIGMA から発売された「10-18mm F2.8 DC DN」という APS-C ミラーレス一眼カメラ用の非常にコンパクトな超広角ズームレンズを購入しましたので、これまで使っていたTAMRONの「11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)」と比較レビューして…
望遠レンズを自転車で持ち運ぶ際の保護のため、ハクバのレンズポーチを買ってみましたので簡単にレビューしておきます。
7月末に発売されたSONYの新作APS-Cミラーレス一眼「α6700」用にSmallRigから発売されているベースプレートをようやく入手する事が出来ましたのでレビューしておきます。これから購入をお考えの方の参考にして頂ければ幸いです。
手持ちのレンズの中で今のところ一番使用頻度の高いTAMRON の「17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD(Model B070)」のレンズフードが破損してしまったので、代わりに「JJC」の互換フードを購入してみました。簡単にですがレビューしておきます。
先日撮影に出掛けた際にカメラのレンズフードを壊してしまったのですが、購入した上新電機で「保証が効くかどうかは分からないがレンズを一緒に出せばついでに点検してもらえる」と言われたので一緒に出したところ、思わぬ高額修理に・・・(ノД`)
Kenkoから発売されている、Φ 82 mm までのカメラレンズフィルターを 4枚まで収納可能なフィルターケースを買ってみましたので、簡単にレビューしておきます。
先日購入した SONY の新作 APS-C ミラーレス一眼カメラこと「α6700」ですが、非常に多機能なカメラなだけのことはあって設定項目も多岐にわたります。何処をどう設定すれば自分にとって使いやすいカメラになるのか、どこから手を付けていいか分からないとい…
SONYから実に 4年ぶりの刷新となる SONY の APS-C ミラーレス一眼カメラ「α 6700(ILCE-6700)」が発売されました。私も発売日に入手し、しばらく使ってみましたので全機種のα6600との違いなども踏まえてレビューしておくことにします。
デジカメ用にSanDiskの「Extreme PRO」SDXCカード(SDSDXXD-128G)を買い足しましたので簡単にレビューしておくことにします。
中国・広東省で2014年に設立された「Leofoto(レオフォト)」のカーボン製四段三脚「LS-224C」と自由雲台「LH-25」のセットを買ってみましたのでレビューしておきます。自転車のリアキャリアへの取付方法も併せてご紹介。
SONY のミラーレス一眼カメラ「α6600」では、事前に設定しておくことで、撮影後家に帰ってきてカメラの電源を入れっぱなしにしておけばWi-Fi経由で撮影データをPCに転送してくれる機能があるのですが、この機能が使えなくなってしまっていた原因を探ってみま…
ミラーレス一眼などで写真を撮っている人なら「peak design(ピークデザイン)」から発売されている「アンカーリンクス」の名を聞いたことある人は多いでしょう。今回黄色のデザインのニコンダイレクト限定販売バージョンを使ってみましたので、簡単にレビュ…
今夜の皆既月食、ご覧になれましたでしょうか。今年は特に「天王星食」も観測することが出来るとのことでテレビ中継やネット中継なども多く行われていたようなので、そちらをご覧になったという方も多かったのではないでしょうか。ということで私も月蝕撮影…
SONY α6600と組み合わせるレンズとして、TAMRONの標準ズームレンズ、超広角ズームレンズと揃えて来ましたが、ようやく望遠ズームレンズも手に入れることが出来ました。SONY「E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS」こと「SEL70350G」です。しばらく実際に使ってみたの…
カメラを使っていると、突然降ってきた雨の水滴が付いたり、うっかりレンズやフィルターの表面に触れて指紋を付けてしまったりといった具合に、どうしてもレンズ表面に汚れが付いてきます。そうした場合に便利な「レンズペン」というものを実際に使ってみる…