(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

散歩・散策

西日本で唯一シャチのパフォーマンスを楽しめる水族館「神戸須磨シーワールド」に行って来ました

「神戸須磨シーワールド」がオープンして半年。西日本で唯一シャチのパフォーマンスを楽しむことが出来るという事で、遅ればせながら私も行って来ましたのでレポート。

太閤秀吉も愛でていたという有馬温泉の紅葉の名所「瑞宝寺公園」に行って来ました

神戸電鉄有馬線に乗って有馬温泉にある「瑞宝寺公園」というところまで見頃を迎えつつあるという紅葉を観に行って来ました。ついでに有馬温泉の街もたっぷり散策してみます。

全面建て替えを終えて 11月26日にグランドオープン!三井アウトレットパーク「マリンピア神戸」のプレーオープンセールに行って来ました

2023年1月に一旦閉園となり、ずっと全面的な建て替え工事に入っていた「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」がこの 11月26日にグランドオープンを迎えます。ご招待頂いていたので一足早くプレオープンセールで中を見てきました。

須磨海岸に誕生した公式 6箇所目の ” BE KOBE ” モニュメントを見に行ってきました

メリケン波止場、ポートアイランド、衝原湖、神戸フルーツフラワーパーク、舞子に続き、公式 6箇所目となる ” BE KOBE ” モニュメントが須磨海岸に設置されたので見に行ってきました。ついでに辺りもぶらついてみます。

神戸総合運動公園「コスモスの丘」の菜の花が見頃 ♪

かつてユニバーシアード神戸大会が開催された、神戸総合運動公園・ユニバー記念競技場の側にある「コスモスの丘」で菜の花が見頃を迎えていると聞いたので観に行ってきました。

「交通フェスティバル 2023 in 名谷車両基地」に行ってきました

10月22日に神戸市須磨区の神戸市交通局名谷車両基地で開催された「交通フェスティバル 2023 in 名谷車両基地」に参加してきましたのでその様子をご紹介。事前の申し込みこそ必要ですが、誰でも気軽に参加することの出来るイベントです。

今年で 5回目の開催となる『KOBEWINE JAZZ FESTA 2023』に行って来ました

神戸は日本の「ジャズ発祥の地」と言われているそうですが、今年はその100周年にあたる年になります。各地で様々なイベントが開催されているのですが、先日神戸ワイナリーで開かれた「KOBEWINE JAZZ FESTA 2023」に行って来ました。

建て替えのため間もなく閉園となる「神戸市立須磨海浜水族園」へ行ってきました

須磨海岸にある「神戸市立須磨海浜水族園」がリニューアル工事のため、2023年5月31日を以て全館閉園となります。既に閉園まで 1ヶ月を切っていますが、閉まってしまう前にもう一度観に行っておくことにしました。

神戸総合運動公園「コスモスの丘」へ満開の菜の花を観賞に

「ほっともっとフィールド神戸」や「ユニバー記念競技場」などのある「神戸総合運動公園」の「コスモスの丘」へ満開の菜の花を観に行ってきました。3月中は土曜日毎にキッチンカーなどが来る「菜の花マルシェ」が開催されるそうですよ。

「湊川隧道(みなとがわずいどう)通り抜け」イベントに参加してきました

毎年 11月18日は「土木の日」に制定されていて、全国各地で土木にちなんだイベントが開かれているそうです。ここ神戸では「湊川隧道(みなとがわずいどう)」という、明治時代に作られた日本初の河川トンネルの通り抜けイベントが開催されています。ちょっと…

神戸総合運動公園のコスモスの花を観に行ってきました

気温が下がって一気に秋めいてきましたね。各地でコスモスの花が見頃を迎えているようです。神戸総合運動公園の「コスモスの丘」へ今年も散歩がてら観に行ってみることにしました。

神戸総合運動公園に向日葵を観に行ってきました

先日「ユニバー記念競技場」や「ほっともっとフィールド神戸」などのある「神戸総合運動公園」で向日葵が見頃を迎えていると聞いたので散歩がてら写真を撮りに行ってきました。

「コスモスの丘」へ

神戸総合公園の「コスモスの丘」へ散歩がてら写真を撮りに行ってきました。