(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

Androidスマホと Googleアカウントの連携を解除する方法

今更言うまでもありませんが、「Android」は Google 主導でスマホやタブレット向けに設計された OS です。オープンソースとされていることから多くの派生OS が誕生しており、OPPO のスマホに採用されている「ColorOS」や、Amazon のデバイスで使われている「Fire OS」もその一つです。

Androidスマホは普通にセットアップすればその過程の中で「Googleアカウント(Gmailアドレス)」の取得が求められるので、ほとんどの人がアカウントを持っていてログインしていることと思います。また、アプリのインストールに使う「Google Play」や Google Photo、Google Drive といった Google のサービスを利用するにも「Googleアカウント」は必須です。ログインしていない状態では大きな制約を受けることになってしまうでしょう。

ただ、スマホを買い換えたりして古い機種を手放そうと考えている場合、そのスマホの端末を初期化しただけでは「Device Protection(端末保護機能)」が働いてしまい、譲り受けた側の人が新たに使い始めることが出来なくなってトラブルになる場合があります。このようなことを防ぐためにも Googleアカウントとの連携を解除しておくことは重要です。もちろん自分自身のセキュリティ保護の観点からも。


そこで、OPPO Reno A(ColorOS 6:Android 9ベース) の画面を例に取ってGoogleアカウントとスマホ端末の連携を解除する手順を説明してみることにします。(他のスマホでも大差はないかと思います。)

Android端末操作

「設定」から「アカウントと同期」に進み、ログアウトさせたいアカウントを選んで削除するだけです。警告の通りデバイス保護機能も無効になるので、これで譲渡先で使えないという問題が生じる心配もなくなります。また、あくまでもこの操作を行った端末とGoogleアカウントの紐付けが解除されるだけなので、Googleアカウント自体が消えてしまうわけではありませんし、Google Drive や Google Photo といったクラウドに保存している写真データなどが消えてしまったりといった事もありません。


これで端末からのアカウント削除はできたわけですが、まだ Googleアカウントには情報が残っています。今後当該端末を使用することがないのであればこちらも消しておきましょう。

Web画面操作

Google Chrome 右上のアカウント画像をクリックして「Googleアカウントを管理」から Googleアカウントのページを開きます。そのページにある「アカウントを保護」をクリックすると「セキュリティ診断」が表示されるので、「お使いのデバイス」からログアウトさせたい端末を選んで「ログアウト」でOKです。Googleアカウントのページ左サイドの「セキュリティ」から「お使いのデバイス」で「デバイスを管理」に進んでも同じです。


「おサイフケータイ」に対応しているスマホの場合は FeliCaチップの初期化も必要です。そちらについては以下の記事で書いているのでご参照頂ければと思います。