(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

Bontrager の春~秋用フルフィンガーグローブ「Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove」を使ってみました

Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove -1 いやはや寒さが厳しいですね。ここまで寒くなってしまうともう今は使っていませんが、TREK のアクセサリー・アパレルブランドの「Bontrager(ボントレガー)」から出ている「Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove」というフルフィンガーグローブをご紹介しておきます。取り寄せにちょっと時間が掛かってしまったこともあって、結局今シーズンは 2回しか使えませんでしたが、春先になったらまた活躍してくれると思います。

Bontrager は、TREK傘下のパーツ・アクセサリーブランドです。以前は高品質かつリーズナブルな製品が多く、入手性の悪さ(TREK 取扱店でしか購入出来ない)を除けばお薦め出来るブランドだったのですが、ここ最近続いた価格改定の影響で割高とまでは言わないものの普通のブランドになっちゃったのはちょっと残念ですね。2022年だけで 2回も値上げがありましたから・・・。

Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove -2 Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove -3


拳の部分にはメッシュとライクラ(伸縮性のあるポリウレタン弾性繊維)が使われていて、通気性とフィット感が両立されています。私は夏場には指切りグローブを使うようにしていますが、こちらのグローブなら夏に使うのもアリでしょう。指先の日焼けが気になるという方も居られますからね。

Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove -4 グローブの親指と人差し指の先にはスマホの操作が出来るようにタッチスクリーン対応の素材が使われています。最早必須の機能ですね。手の平にはちょうどハンドルを握った部分に当たるように適切な位置にシリコンゲルとゲルフォームの衝撃吸収パッドが取り付けられています。パッドの厚みが気になるような事も無く、ハンドルのグリップ感も上々です。
Bontrager製品の中で真冬用のグローブを選ぶのなら、-7℃ ~ +7℃ の外気温環境に対応した「Velocis Softshell Cycling Glove」が良さそうです(ちと値は張りますが)。一方、今回購入したグローブの対応環境は 16℃ ~ 35℃ となっていますが、使った感じでは 10℃ くらいまでなら大丈夫そうでした(個人差はあると思いますが)。まあ真冬は大人しく手持ちの KAPELMUUR のグローブ を使うことにします。

Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove -5

グローブの着脱は、手の甲にベルクロのある今回買った製品の方がかなり楽ですね。「DUAL FOAM」と「TWIN GEL」を触り比べてみた感じでは、「DUAL FOAM」の方が若干クッション性が高いかなという気がします。手の平のパッドのの配置は「Velocis Dual Foam Cycling Glove」とだいたい同じようです。どちらも長距離ライドに出掛けた際に多少なりとも手首への負担を減らしてくれるでしょう。

「Circuit Full Finger Twin Gel Cycling Glove」の重量は左右で約 53g。特に自転車で長い距離を走る方にはパッド入りのこういったグローブはお勧めです。ま、厳冬期にはちょっと無理がありますけどね。