ここ最近 Windows が標準で搭載している「Windows セキュリティ」の能力が向上しているとかで、特に追加でセキュリティソフトを導入しなくてもいいんじゃないかと言われているそうですが、私の場合はずっと使い続けていたこともあって、今でもインストールするようにしています。まあ、実際どの程度被害を防いでくれているのかはよく分からない部分もあるのですが、こういうのは具体的な被害が出るまで恩恵が目に見えてこないものですからね・・・。保険のようなものでしょう。
一番最初に使っていたのは「ウイルスバスター」なのですが、こちらはある時ネット接続が激重になったことがあって(原因として特定済み)それ以来長らく「カスペルスキー」を使っていました。ただ、その「カスペルスキー」もロシア製のソフトということもあって、信用していいものかどうか疑いの目を持つようになり、前回更新するタイミングで「ESET」に切り替えて現在に至っています。
使い始めてから 3年が経ちましたが特に問題もないので、予め用意しておいた新しい製品版のコードを使ってライセン期限の更新を行ってみました。ただ、ちょっと手順がややこしかったので、メモとして残しておくことにします。
■ 「ESET インターネットセキュリティ」のライセンス更新方法
「ESET インターネットセキュリティ」では、ライセンスの期限切れが近づくと下記の様な警告画面が表示されるようになります。
ライセンスが切れてもすぐに全ての機能が使えなくなるというわけではありませんが、ウイルスパターンファイルの更新が停止して最新の状況に対応出来なくなります。また、3週間程度で他の機能も停止されるようですね。使い続けるつもりなら早めにライセンスを更新した方がよいでしょう。
「ESET インターネットセキュリティ」のライセンスを更新するには下記の 3つの方法があります。
① 自動延長サービスを利用する
② オンライン上で更新手続きを行う
③ 新しく用意した別のライセンスを使って更新
一番手軽なのはやはり「自動延長サービス」の利用ですが、実質的な 1年更新のサブスクリプション制となるため定価販売で割高になってしまいます。次の「オンライン上での契約更新手続き」ですが、こちらはわりと良心的な価格設定になっていると思います。手間を考えたらこちらのサービスを利用してしまっても問題無いでしょう。
※ 表記の料金は 2023年5月8日現在のもの ※
更に、ライセンス期限切れの数ヶ月前から「早期割引キャンペーン」としてメールで上記の料金より安く、Amazon などでのセール時最安価格からさほど離れていない価格が提示されます。今回は既に新しいパッケージ版を購入してしまっていたこともあり、こちらを使ってライセンスの更新手続きを行いましたが、キャンペーンの利用でも良かったかなと思います。
■ 新たに用意した製品パッケージを使ってライセンスを更新する方法
パッケージ版と言っても実際には中身に DVD-ROM などが入っているわけではなく、「購入コード」が書かれた紙が入っているくらいのものです。わざわざ大きい箱に入っているのはまあ万引き対策とかそういう感じなのでしょうかね。
こちらに書かれている「購入コード」は、このままソフトに入力しても使用することが出来ません。ESET のサイトで「購入コード」を使って「新規ユーザー登録」を行い、” J ” で始まる新しい「製品認証キー」を取得する必要があります。
新規のユーザー登録は、初めて製品をインストールする時以外はソフトウェア上からは行えないようです。ソフトウェア上では一旦削除して再インストールすれば新規登録は可能だと思われますが、他に方法は無いものかと探してみたところ、以下のページから可能であることが分かりました。
ちょっと分かりにくいのですが、「サポート」の「個人向けサポート情報」で検索していけば左のページに辿り着くことが出来ます。まあこういうページを分かりにくいところに置いているのはあるあるですよね・・・。
ここで「新規ユーザー登録」を選ぶと「お客さま情報の入力」というページに進むので、まずは「購入コード」と「メールアドレス」を入力します。
ここで入力するメールアドレスは既に登録済みのもので問題ありません。「購入コード」の入力は、大文字・小文字の区別があることをご注意下さい。
続いて氏名、郵便番号と都道府県、電話番号を入力します。「自動延長サービス」は割高になる点、ご注意下さい。まあ一番楽なのは確かですけどね。
ユーザー登録が完了すると、その場で新しい「製品認証キー」「シリアル番号」「ライセンス ID」が発行されます。この情報は登録したメールアドレス宛に送信されるほか、テキスト型式でダウンロードすることも出来るようになっています。再インストールしたり他の PC のライセンスを更新する際にも必要になりますので、必ずバックアップ等も取って保管しておいて下さい。
尚、新規ユーザー登録が完了した日から有効期限のカウントが開始されます。製品のユーザー登録はまだ他のライセンスの有効期限が残っていても可能ですが、期限満了後に行った方がいいですね。
ユーザ登録を完了させた後で PC上の「ESET インターネットセキュリティ」に戻り、ホーム画面で「製品のアクティベーション」をクリックすると、上記のウインドウが立ち上がった時に「アクティベーションで使用するライセンス」の数が増えているのに気付くでしょう。
この増えた方のライセンスを選択し、「続行」→「アクティベーション」で晴れてライセンスの更新手続き完了です。
新たな有効期限は「ESET インターネットセキュリティ」の「ヘルプとサポート」から確認可能です。また 3年間よろしくお願いしますね!
P.S. ESET ではこの 7月に価格改定を予定しているそうです。個人向け製品は製品によって価格改定の幅が異なるようですが、オンラインストアの更新費用も改定されるようですね。まあ私の場合は更新したばかりなのでさすがに 3年後のライセンスを今から用意しておこうとは思いませんが(笑)。