先日リニューアルオープンした「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」の様子を見に行った時に mont-bell に寄って ” 熊鈴 ” を買って来ました。そう、登山者などがザックに取り付けておくことで熊と邂逅してしまうリスクを小さくするためのアレです。
今のところ私が登山をすることはほとんどありませんが、近年私の行動範囲内の六甲山近辺でも熊の目撃情報を耳にすることが出てきました。基本的に山間部に立ち入るとすれば自転車でサイクリング場合がほとんどなので、距離さえあれば逃げ切れるかとは思いますが、それでもバッタリ出会ってしまうという可能性も残ります。ほぼソロで行動していますし、今後三田や丹波、篠山のほうにも走りに行ってみたいと思っていることもあり、万一に備えて熊鈴を買っておこうと思った次第です。
一口に熊鈴と言ってもカウベルのような形状のものからハンドベルのような形のもの、音の大きいモノ小さいモノなど様々な種類があり、色も千差万別です。今回私が買って来たのは以下のもの。ザックなどの取り付けるためのわりとしっかりしたカラビナが付いていて、しかも音がいいのが気に入りました。
mont-bell の商品は基本的に mont-bell でしか買えません。Amazon などでも販売されていることを見掛けますが、基本的に転売されていて価格が上乗せされているのでご注意下さい。ヨドバシカメラでは正規価格で販売されていますが、こちらは注文は出来ても配送はしてくれないので実店舗で受け取りをしなければなりません。会員になれば mont-bell の Webショップから無料配送してくれますので、近くに店舗が無いという方はこちらを利用するのが良いでしょう。年会費は掛かりますが、ポイントも付与されるのでいくらか買い物すればすぐに元は取れるかと。
真鍮製で 43g。見た目よりはずっしりしています。カラビナのサイズは同社の「キーカラビナ フラットナスカン 5」とほぼ同じサイズ(26x50mm)。
この熊鈴は一般的な熊鈴よりはやや高価なのですが、面白いことに ” 消音モード ” という、バスや電車に熊鈴を付けたまま乗っても迷惑になりにくい消音機能を搭載しています。ベルの付け根を持って反時計方向に回し、振り子を引き上げるだけで簡単に ” 消音モード ” になります。
いい音でしょ?” 消音モード ” にすれば全く無音になるという訳ではありませんが、音が鳴りにくくなってあまり響かなくなっているのがお分かり頂けますでしょうか。これくらいなら電車やバスに付けたまま乗ってもさほど迷惑にはならないかと。
とりあえずパニアバッグの横に付けてみました。ちなみにこの状態でホイールに巻き込む心配はありません。リアキャリアを付けていない方ならサドルバッグやサドルレールの後ろなんかに取り付けると邪魔にならないかと思います。取りあえず普段はサドルバッグに入れて持ち歩いておくことにします。減らせるリスクは減らす努力をしておいた方がいいですからね。遠目で見る分には構いませんが、熊に限らず猪などとも出来ればかち合いたくないものです。たぶん向こうにしてもそれは同じだと思いますが。