(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

「京都風醤油らーめん」を売りに掲げる「来来亭 垂水店」に行って来ました

「来来亭」は、滋賀県の野洲に本拠を置くラーメンチェーン店です。元々は京都・伏見で創業したそうですが、経営不振から閉店となっていたものを今の代表が引き継いで野洲の方で 1号店を開店したのだとか。その後順調に拡大を続け、現在ではのれん分け店舗も含めて関東から鹿児島までに 277店舗を構えるまでになっているらしい。ルーツを伏見に持つことから「京都風醤油らーめん」を号しているようです。

兵庫県内でも複数の店舗を擁しており、「来来亭」の名は私も知っていたのですが、なんとなくこれまで気にはなりつつも食べに行ったことがありませんでした。先日入院していた母の見舞いに行った帰りに歩いて帰宅していたところちょうどルート上にお店があったので、この機会に訪れておくことにしました。

来来亭-1

「垂水店」は、学ヶ丘から小束山へ登る道筋、「グルメシティ 小束山」の少し手前にあります。「来来亭」の黄色い店構えはほんとうによく目立ちますね。この場所にオープンしたのは 2005年らしい。

「来来亭 垂水店」

   住所   : 兵庫県神戸市垂水区小束山本町2丁目1-8
   電話番号 : 078-781-0256(予約不可)
   営業時間 : 11:00 ~ 23:30
   定休日  : 火曜日(祝日の場合は翌営業日に振替)
   席数   : 21席
   駐車場  : 8台分程度
   備考   : 各種電子マネー使用可、QRコード決済は PayPay のみ、カード不可


駐車場は 8台分くらいだったかと思います。バイク、自転車は空いているところに停めておけば問題無いでしょう。交通系電子マネー(ICOCA など)や楽天Edy などは使えますが、QRコード決済は PayPay のみの対応のようです(楽天ペイは駄目だった)。

今週のお題「ラーメン」

来来亭-2

私が伺ったのはランチタイムを過ぎた 14時過ぎだったので、店内は落ち着いていました。

来来亭-3

ラーメンも昨今は値上がり傾向にありますが、こちらはまだ比較的リーズナブルな水準を保ってくれているようです。「京都風醤油らーめん」ということなのでやはりここは醤油ラーメンを頼んでみよう。

来来亭-4

結構お腹が空いていたので、「がっつり A定食」にしてみました。

来来亭-5来来亭-6

炒飯は手元に来た瞬間「黒っ!」と思ってしまいましたが、食べてみると味が濃いというわけでもなく普通に美味しかったです。餃子は業務用の冷凍品かな。こちらは可も無く不可も無く。

来来亭-7

ラーメンはたっぷりの葱と背脂が食欲をそそります。

来来亭-8

やはり醤油ベースのラーメンは食べるとほっとしますね。細めのストレート麺にスープがほどよく絡み、背脂がマイルドさをプラス。チャーシューもよく味が沁みていてとても美味しかったです。スープまでしっかり完食させて頂きました。これで今後サイクリング中に他の場所で来来亭を見つけても安心して入ることが出来ます(笑)。ご馳走様でした!