2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
MSI製の「N210-MD1G/D3」という GeForce 210 を搭載したグラフィックボードが投げ売りされていたので思わずポチってしまいました。2009年にエントリークラスとして登場した GPUですが、PCI Express 2.0に対応しており、HDMI端子なども装備しているのでPCの動…
東大阪に本社を置く「OGK KABUTO」から発売されているスタイリッシュな自転車用ヘルメット「REZZA-2」を購入してみました。クロスバイクやロードバイクといった ” スポーツサイクル ” というカテゴリーの自転車は結構なスピードが出せるので頭部を守ってくれ…
「はてなブログ」では、無料版で最大3個まで、有料のPro版では最大10個まで一つのアカウントでブログを作成することが出来ますが、何らかの事情で別のブログへ記事を移植させたいということもあるかと思います。元のブログの記事を削除して新しいブログで公…
トレンド系雑誌の「DIME」から「DIME デジタルポケットスケール PRO」という電子秤が付録になった書籍(?)が発売されています。以前発売されていたものの評判が良いようなのでちょっと取り寄せてみました。
先日の大雨の中の落雷の影響でとうとう nasne が逝ってしまったようです。うちのnasneは2014年9月に購入した1TBモデルでした。HDDを搭載した機器で7年も保てばまあ大往生といっていいんじゃないでしょうか。録画していた番組はまあ仕方ないですね・・・。
先日 TREK のクロスバイク「FX 3 Disc」の 2021年モデルを購入したのですが、乗り始めるにあたって意外に色々と他にも必要になるものです。今回は必需品からあると便利になるものまで実際の使用感を交えて簡単にご紹介してみたいと思います。今後新たに乗り…
ランニングは定期的に行っているのですが、エクササイズに自転車も採り入れてみるべくTREKのクロスバイク「FX 3 Disc」の2021年モデルを購入しました。今回お世話になった、明石にある「ジーンバイクス 神戸西」さんの紹介を交えて簡単にレビューしてみます。
先日届いたアシックスからのメールで、スマホやタブレットのカメラを使って自分の足のサイズを簡単に計測できる「MOBILE FOOT ID」というアプリ(?)が紹介されていました。一応自分の足のサイズは把握しているつもりですが、面白そうだったのでちょっと試…
以前から存在は知っていたものの、なんとなく敷居の高さのようなものを感じてしまっていた「ヤマハネットワークエンジニア会」に入会してみることにしました。ええ、私、ネットワークエンジニアでもなんでもないただの素人です。ただヤマハのルーターを自宅…
先日 AMD のデスクトップ版APU「Ryzen 7 PRO 4750G」とセットで購入した MSI の「MAG B550 TOMAHAWK」というマザーボードについてレビューしてみたいと思います。ミドルレンジの価格帯に位置していますが、「B550」チップセットと強力な電源回路を搭載し、「…