(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ルーターを NEC Aterm WG1800HP2 へ交換しました

ルーターを NEC の WR9500N から同じNECの WG1800HP2 へと買い換えました。先代のWG1800HPの発売から時間が経ってマイナーチェンジもされているのでファームウェアの熟成が進んで安定しているだろうとの期待もありました。何よりも一万円を大きく割り込む価…

EVGA GeForce GTX 1070 SC へのサーマルパッドと PowerLink の取り付け

EVGA へ申請していたサーマルパッドキットと Powerlink の両方がようやく揃ったので取り付けてみました。 サーマルパッドの取付には分解が必要になります。この作業によってEVGAの補償が切れてしまう心配はありませんが、不安であればEVGAに送って作業しても…

EVGA から「PowerLink」が到着!

EVGA の GTX10xxシリーズ購入者向けキャンペーンで申し込んでいた「PowerLink」が10月末にようやく到着しました。 グラフィックカードの6ピン・8ピン電源コネクタに取り付ける事でケーブルを出す方向を変えることの出来るパーツです。

RAM Disk 導入のすゝめ (Windows 10版)

「 AMD Radeon RAMDisk 」を使ったRAM DISKの構築方法をご紹介。搭載しているメモリの容量に余裕のある方は導入してみてはどうでしょうか。若干の設定が必要ですがブラウジングなどが非常に快適になりますよ。

EVGA へ申請していたサーマルパッドキットが到着

EVGA へ申請していた GeForce GTX 1070 SC の過熱対策用サーマルパッドキットがようやく到着しました。必須ではないとされてはいますが、無償配布してくれる上に効果もしっかり得られるようなので、さっさと入手して適用しておきたいところです。

EVGA GeForce GTX 1070 SC の Bios アップデートを行ってみました

先日個人輸入したEVGA GeForce GTX 1070 SC の Bios アップデートを行ってみました。 VRM(電源部分)付近の異常過熱による焼損事故への対応の為にファン速度の最適化などが行われるようです。導入時の流れと注意点について書き残しておきます。サーマルパッ…

Civilization VI Deluxe 版を買いました

眠れなくなると言われている Civilization シリーズの最新作 Civilization VI を買ってみました。 購入したのはシーズンパスとサントラがセットになったDeluxe版。発売当初は英語のみでしたが今は日本語のマニュアルも公開されていて、PDFを Steam 上からダ…

EVGA GeForce GTX 1070 SC を個人輸入!(開封編)

「輸入編」の続きです。 i-parcel から佐川に引き継がれて届けられました。amazon だとあらかじめ deposit として税金関係の前払いがされているので配送時に消費税を払うような面倒がなくてほんとに便利ですね。段ボールは多少凹んでいますが梱包状態も特に…

EVGA GeForce GTX 1070 SC を個人輸入!(輸入編)

米国 Amazon から EVGA 製の GeForce GTX 1070 SC GAMING ACX 3.0(08G-P4-6173-KR)を個人輸入してみました。今回は「輸入編」ということで具体的な購入時の手続きの流れなどについて書いています。

サブPCに SanDisk SSD Plus 240GB を導入

メインPCに続いてサブPCの起動ドライブもHDDからSSDに変更しました。SandiskのSSDの中では廉価モデルとされる Plus 240GBです。

東プレ製高級キーボード REALFORCE 108UG-HiPro(ジャストシステムコラボモデル)をレビュー

東プレ製キーボードの「REALFORCE 108UG-HiPro」をレビューしてみました。JustSystemsとのコラボレーションバージョンです。Realforce 108UHとの簡単な比較もしています。

ピクセラ DT-260 の録画済番組のバックアップと復元方法をメモ

OS再インストールなどに備えたピクセラ社製PC用TVチューナーカード「PIX-DT260」の録画済み番組のバックアップと復元方法のメモです。