2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
TREK のクロスバイク「FX 3 Disc(2021)」のサドルを、購入時に取り付けられていた「Nebula H1」というサドルから Bontrager の「Verse Elite Bike Saddle 」というサドルに思い切って買い換えてみました。今回は「Verse Elite」のレビューと共にサドルの交…
SONY のミラーレス一眼カメラ「α 6600」と一緒に使っているアクセサリー類をまとめてみました。これから揃えていこうと考えている方の参考にして頂けると幸いです。
Garmin のスマートウォッチ「ForeAthlete 745」には「自動クライム」という機能が用意されています。一体どういった機能なのか確認すると共に、実際にサイクリング中に別画面で勾配データなどを確認出来るようにしてみましたので設定方法をご紹介しておきま…
自転車に乗っていて、或いは歩いていて、こちらに向かってくる自転車のライトが眩しいと感じる事ありますよね?クラウドファンディングサイトの「Makuake」で「ORCANO(オルカノ)」という自転車ヘッドライト用防眩シェードのファンディングが行われていたの…
SONY のミラーレス一眼カメラ α6600 に SmallRig の L型ブラケット(LCS2503)を取り付けましたので、実際の使い勝手などをレビューしておくことにします。
TREK のスポーツバイクは、「Blendr(ブレンダー)システム」という、サイクルコンピューターやライトなどをすっきりマウントすることが出来るステムマウントシステムを採用しています。今回はこのシステムを使って CAT EYE の VOLT 400 という LEDライトを…
「日本丸」「海王丸」を初めとする「海技教育機構」所属の航海練習船 5隻が神戸港に勢揃いしていると聞いたので、先週末にサイクリングがてら見に行ってきました。
少し前になりますが、カメラを SONY の α6400(ILCE-6400)から α6600(ILCE-6600)に乗り換えました。α6400を購入する時も悩んだのですが、やはり大容量バッテリーとボディ内手ブレ補正機能の魅力には抗えませんでした。今回は両方のカメラを使ってみて実際…
一気に桜が花開きましたね!桜のシーズンなんて暑すぎも無く寒すぎも無く、サイクリングには最適なシーズンです。出掛けないわけにはいきませんよね!ということで、先週末に桜を求めて押部谷から明石城の方にかけてぐるっと行って来ました。
Garmin のスマートウォッチは、「Connect IQ」というアプリストアを利用することで外観や機能など様々なカスタマイズが可能です。そこで今回は、私が今現在設定しているウォッチフェイスやウィジットなどについてご紹介しておきます。「データフィールド」の…