(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

電話・インターネット・宅内LAN

「Bluesky(ブルースカイ)」を始めてみた

「X(旧 Twitter)」上の「インプレゾンビ」の氾濫にさすがに嫌気がさしたので、先日招待制が廃止された「Bluesky Social(ブルースカイ・ソーシャル)」のアカウントを作ってみました。

iPhone でテザリングしたノートPC から Yamaha RTX830 の「リモートアクセスVPN」を使って家の NAS にアクセス

iPhone でテザリングしたノートPC から Yamaha RTX830 の「リモートアクセスVPN」を使って家の NAS にアクセス出来るように既存のconfigに「L2TP/IPsec」によるVPN接続機能も組み込んでみました。

楽天モバイルから「Rakuten Link デスクトップ版(β)」がリリースされているので試してみた

当初予定されていたタイムスケジュールからはかなり遅れましたが、この8月にようやく楽天モバイルから「Rakuten Link」のデスクトップ版アプリがリリースされました。ということで、実際に使ってみて利便性などを確かめてみることにします。

SONY のミラーレス一眼カメラ「α6600」から Wi-Fi 経由で PC へのデータ転送が出来なくなってしまった原因を探ってみた

SONY のミラーレス一眼カメラ「α6600」では、事前に設定しておくことで、撮影後家に帰ってきてカメラの電源を入れっぱなしにしておけばWi-Fi経由で撮影データをPCに転送してくれる機能があるのですが、この機能が使えなくなってしまっていた原因を探ってみま…

Yamaha SWX2300-16G の基本的な CLI操作をメモ

YamahaのインテリジェントL2スイッチ「SWX2300-16G」の基本的なCLI操作をメモしておくことにします。

L2スイッチを Yamaha の「SWX2300-16G」へ入れ替えました

YamahaのインテリジェントL2スイッチ「SWX2300-16G」を入手しましたので、これまで使っていたAllied Telesis の「CentreCOM AT-x210-16GT」から入れ替えることにしました。既に生産完了となっている製品ですが、あまり記事を見かけることがないのでこの機会…

Yamaha の VPNルーター「RTX830」が「IKEv2」を使ったリモートアクセスVPN に対応!「v6 プラス」と共存させてみた

Yamaha のギガアクセスVPNルーター「RTX830」向けに、「IKEv2」でリモートアクセス VPN接続を利用可能にするファームウェアが昨年末にリリースされました。今回はこちらの機能を使って、「リモートアクセスVPN」と「v6プラス」とを共存させる方法について考…

So-net からノベルティグッズセットを頂きました

So-net からノベルティグッズセットが届きました。応募したことすらすっかり忘れていましたが、以前応募したクイズキャンペーンの景品だったようです。

楽天モバイル版キャリアメールサービスの「楽メール」を早速使ってみた

2022年7月1日漬けで楽天モバイルの料金プランが「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に移行され、「月間データ通信量 1GB以下なら 0円」という料金区分が廃止されましたが、これに伴って以前からアナウンスされていた楽天モバイル版のキャリアメールサービスがようやく開…

楽天モバイルが新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を発表 ~ 「月額 0円」は廃止へ ~

5月13日付けで楽天モバイルが新料金プランの「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」を発表しました。これまで「月額 0円」で利用することが出来ていた、「月間データ通信量 1GB 以下」という料金区分が無くなるのが話題になっていますが、他にどのような変更があるのか整理…

「ヤマハネットワークエンジニア会」に入会してみました

以前から存在は知っていたものの、なんとなく敷居の高さのようなものを感じてしまっていた「ヤマハネットワークエンジニア会」に入会してみることにしました。ええ、私、ネットワークエンジニアでもなんでもないただの素人です。ただヤマハのルーターを自宅…

「楽天ひかり」が月額基本料金1年無料のキャンペーンを開催中 ~ キャンペーンの内容と条件などを調べてみた ~

「楽天ひかり」が新規申込者を対象として月額利用料金が 1年間無料になるキャンペーンを行ってということなので、キャンペーンの内容について調べてみました。メリット以外にも注意点や既に持っているルーターを使う場合の設定などについても書いています。

iOS版「Rakuten Link」に仕様変更アリ ~ 特に掛かってきた電話に折り返す場合はご注意を! ~

2021年6月15日以降、iOS版「Rakuten Link」アプリの一部仕様変更が行われるとの連絡が楽天モバイルからありました。いまいち分かりにくい部分もあるようなので、どういった場合にどのように変わるのかについて具体的な例も交えつつ整理してみました。

iOS 14.5 配信開始と共に「Rakuten UN-LIMIT VI」を iPhone で使用する際に残っていた制限が解消 & 対象機種も大幅に追加

4月27日付けで「iOS 14.5」の配信が始まりましたが、同日付で「キャリア設定」ファイルのアップデートも行われ、「Rakuten UN-LIMIT VI」を iPhone で使用する際に残っていた制限が解消しました。どのように変わったのか、ちょっと確認してみましょう。

「Rakuten UN-LIMIT VI」が正式スタート! ~ 約14ヶ月間利用してみて感じた使い心地の変化など ~

2021年4月1日付けで楽天モバイルの MNOサービスが「Rakuten UN-LIMIT VI」となって生まれ変わりました。新たなキャンペーンもスタートしていますが、今回は、第2次無料サポータープログラムの頃から楽天モバイルのMNOサービスを利用してきた中で感じた変化や…

大手 3社に対抗して楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT V」が「Rakuten UN-LIMIT VI」に進化! ~ 新たな料金プランの内容とは? ~

ドコモの「ahamo」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」、au の「povo」と、大手 3社が廉価な料金プランを発表してきたことに対抗して、昨年4月から正式サービスを始めた楽天モバイルも「Rakuten UN-LIMIT VI」というプランを発表してきました。どのような…

「ahamo」「povo」「SoftBank on LINE」「Rakuten UN-LIMIT V」 ~ MNO 4社の料金プランを比較してみる ~

最後まで渋っていた au(KDDI)がようやく「povo」という廉価な料金プランを発表し、MNO 4社の料金プランが出揃いました。ということで、それぞれのプランの特徴を整理しておきたいと思います。各社のプラン共に、以前に比べて随分シンプルで分かりやすいも…

WG1800HP2 を WX3000HP の Wi-Fi中継器として使う事はできないというお話

先日 Wi-Fiアクセスポイントを NEC の WG-1800HP2 から同社の WX3000HP に更新し、今まで使っていた WG-1800HP2 は取り外していたのでWi-Fi中継機として有効活用出来ないかと思ったのですが・・・。何故駄目だったのか、「コンバーター」と「中継機」の違い…

Wi-Fi接続時に iPhone、iPad の IPアドレスがコロコロ変わってしまう原因を探ってみた

Wi-Fi接続時にiPhoneやiPadのIPアドレスがコロコロ変わってしまう原因を探ってみました。当初はルーターの変更が原因かと思っていましたが、原因は別の所にありました。

「NEC Aterm WX3000HP」を Wi-Fiアクセスポイントとして設定

先日購入したNECのWi-Fi6に対応した無線LANルーター「WX3000HP」をブリッジモードに切り替えてWi-Fiアクセスポイントとして設定してみました。個々の機能の働きなどについても調べてみましたので購入の参考にでもして頂ければ幸いです。

Wi-Fi 6 に対応した「NEC Aterm WX3000HP」を購入しました

先日最近の無線LANルーターのトレンドとなっている技術について予習しておいたことを踏まえて、NECのAterm WX3000HPというWi-Fi 6とWPA 3に対応したルーターを購入しました。今回は主にハードウェア面のレビューしてみることにします。

Wi-Fiアクセスポイントの更新に備えて最近の無線LANルーターのトレンドを整理してみました

「Wi-Fi 6」「WPA 3」「メッシュ機能」といった最近の無線LANルーターのトレンドとなっている機能について、一体どういった技術でどのようなメリットを受けることができるようになるのか、ちょっと整理してみました。

ネットワークの実効速度を測ることのできる「iperf3」の使い方

クライアントとサーバーの間のネットワーク帯域幅を測定するツールとして一般的な「iperf3」Windows版の使い方をメモとして残しておきます。

【改訂版】iOS 14 に上げた iPhone SE(2020)で楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を使ってみる

9月17日に正式リリースされた iOS 14で楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」が使えるかどうか早速試してみました。OSのリリース当初に見られた、一部の回線からの着信ができない不具合も解消したようです。

iPhone アプリに待望の「Rakuten Link」が登場!iPhone SE (2020)での動作を確認!

先日累計申込数が 100万回線を突破したと報じられた楽天版MNOサービスの「Rakuten UN-LIMITに待望のiOS版アプリが登場しました。早速使い勝手を試すと共に今後の課題などについて考えつつレビューしてみます。

iPhone SE(2020)x 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」 ~ 実際の使用感をチェック! ~

先日販売の始まったiPhone SE(2020)を楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」を組み合わせた際の使い勝手について早速レビューしてみました。必要な準備や利用する上での問題点、解決策(妥協案?!)についても書いますので参考にでもして頂ければと。

自宅を楽天モバイルの基地局としてしまう「Rakuten Casa」とはどういったものなのか。申し込み方法は?

楽天モバイルが自社回線エリアの狭さを補う目的で用意している「Rakuten Casa」について調べてみました。置くだけで実質的な費用負担無く(電気代以外に)自宅や店舗などを楽天モバイルのサービスエリア内に変えてしまう優れものですが、注意点などについて…

「無料サポータープログラム」から「Rakuten UN-LIMIT」の正式プランへ移行しました(注意点もあり)

先日正式なサービスが始まった楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT」ですが、「無料サポータープログラム」参加者についても4月8日からプラン変更の申し込みができるようになったので早速移行させることにしました。手続きする際にやや注意が必要な点もあるの…

楽天モバイルが第4のキャリアとして「Rakuten UN-LIMIT」を正式スタート!料金プラン発表時点から変わったことは?

楽天モバイルがプロデュースする「Rakuten UN-LIMIT」が「第4のキャリア」として正式なスタートを切りました。3月の料金プラン発表時点から変わったことについて書いてみました。これから契約を考えている方の参考に少しでもして頂ければ幸いです。

NVR500 の IP電話設定を So-netフォンから SMARTalk に変更 ~ 其の弐 ~ 敢えての二重ルーター化で SIPアタック阻止?

So-netフォンが 2021年5月末にサービス終了になるということで代わりに楽天モバイルの「SMARTalk」を契約してそれ用に NVR500 の設定を書き換えて使っていたのですが、どうも SIPアタックが以前より酷 いようで度々通信不能にされるようになってしまいました…