(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

PCソフト

国産の写真調整ソフト「SILKYPIX」を使って画像に ” ウォーターマーク(すかし)” を差し込む方法

ブログに掲載する画像の一部にウォーターマーク(すかし)を入れておくことにしましたので、「SILKYPIX」を使ってウォーターマークを差し込む方法をご紹介しておきます。

電子メールソフトを JustSystems の「Shriken」から「秀丸メール」に乗り換えることにしました

最早サポートも打ち切られてしまったJustSystemsのメールソフト「Shuriken」から、シェアウェアとして今も開発が続けられている「秀丸メール」に移行することにしましたので、設定やメールのインポート方法などについて整理しておくことにします。

「高画質」を追求し続ける純国産写真編集ソフト「SILKYPIX Developer Studio Pro 11」をレビュー!SONY α6700 で使ってみました!

カメラを趣味としている方なら何らかの写真調整ソフトを利用しているんじゃないかと思いますが、純国産のソフトとして頑張っている「SILKYPIX」の中でRAW現像にも対応した「SILKYPIX Developer Studio Pro 11」を使ってみましたのでご紹介しておきます。

【備忘録】「ESET インターネットセキュリティ」のライセンス有効期限を別途用意した製品版を使って更新する方法

PC用のセキュリティ対策ソフト「ESET インターネットセキュリティ」のライセンス有効期限を新しく用意した製品版パッケージを使って更新してみました。ちょっと手順が分かりにくかったのでメモとし備忘録として残しておきます。

Microsoft Office のアップデートのせいか Excel の動作が不安定になってしまったのでロールバックさせてみた

先日のMicrosoft Officeの更新の影響か、うちではExcelがまともに使えなくなってしまい、非常に困りました。そこでMicrosft Officeのバージョンを以前のものにロールバックする方法についてメモとして残しておくことにします。不具合に悩んでいる方は一度試…

電子メールソフトの「Shriken」を「TLS 1.2」に対応させるための「Shuriken TLS設定変更ツール」というものがリリースされています

JustSystems の「Shuriken」というメールソフトの暗号化プロトコルを「TLS 1.2」に対応させるための「Shuriken TLS設定変更ツール」というツールが公開されているのでご紹介しておきます。

ライセンス更新用にセキュリティ対策ソフトの「ESET インターネットセキュリティ(3年・3台版)」を確保しておきました

パソコンのセキュリティ対策されてますか?Windows 10 や Windows 11 には「Windows Defender」というセキュリティ対策機能が標準搭載されているのである程度の被害は未然に防いでくれますが、過信は禁物ということでうちでは「ESET インターネットセキュリ…

「一太郎Pad」に連携させた「一太郎」と「iTunes」を使って CD からリッピングした楽曲ファイル(m4a/mp3)のタグに歌詞を埋め込んでみた

最近は音楽を聴くのに CD を購入したりせず、Apple Music や Spotify などのストリーミングサービスで聴いているという方が多いでしょうが、お気に入りのアーティストのアルバムはCDとして購入したい事もあるでしょう。今回はリッピングした楽曲ファイルに歌…

純国産の写真調整ソフト「SILKYPIX JPEG Photography 10」を使ってみました

ブログに全く写真を載せないという方は少ないでしょう。最近はスマホのカメラのクオリティが高くなったのでそのまま取り込んだ画像を使っている方も多いかも知れませんが、ちょっと色調を調整したい、トリミングしたいといった時に便利な「SILKYPIX JPEG Pho…

OCR機能を持ったジャストシステム製スマホ・タブレット用メモアプリ「一太郎Pad」を使ってみた

「一太郎Pad」というスマホ・タブレット用のアプリを使ってみたことはありますでしょうか?ワープロソフトの「一太郎」や、日本語入力システムの「ATOK」で有名なジャストシステムから出ているスマホ・タブレット用のメモアプリですが、なんとOCR機能を搭載…

ATOK 目当てで「一太郎 2021」に更新しました

日本語入力支援ソフトの老舗、ジャストシステムさんの「ATOK」を最新版にバージョンアップさせるべく「一太郎 2021」を購入してみました。現在販売されているプレミアム版と通常版の違い、直営オンラインショップの「Just MyShop」の使い勝手などについても…

「PlayMemories Home」「Imaging Edge」・・・ SONY α6400 に用意されている純正ソフトを使ってみました

SONYのデジタル一眼カメラ「α6400」にはいくつかの純正ソフトが用意されているのですが、それぞれの役割が少し分かりにくいように感じます。今回は、「PlayMemories Home」「Imaging Edge Desktop(Viewer、Edit。Remote)」「Imaging Edge Webcam」とクラウ…

「BunBackup」を使って大事なファイルを簡単バックアップ!

PCデータのバックアップ、定期的にきちんと行っていますでしょうか?大事な写真データや文書、Excel のデータなど、失ってしまってから後の祭りとならないように定期的なバックアップは取っておきたいものです。そこで今回は「BunBackup」というフリーソフト…

ネットワークの実効速度を測ることのできる「iperf3」の使い方

クライアントとサーバーの間のネットワーク帯域幅を測定するツールとして一般的な「iperf3」Windows版の使い方をメモとして残しておきます。

Chroniumベースとなって生まれ変わった「Microsoft Edge」を試してみました

Microsoftが自社開発していたエンジンを捨てて「Chromium」をベースに開発し直した新生「Microsoft Edge」ブラウザを早速インストールして使ってみました。キャッシュの移動方法についても書いていますのでご参考にどうぞ。

「PowerChute Personal Edition」とは? ~ APC の UPS( BR550SE-JP4W )と連携させて試してみた ~

先日設置した APC の UPS( BR550SE-JP4W )に付属していた「PowerChute Personal Edition」というPCと連携させるための電源管理ソフトウェアを試してみました。

PC 用の楽曲管理・再生ソフトは「TuneBrowser」がお勧め

Tiki さんが開発を続けられている「TuneBrowser」という楽曲管理ソフトをレビューさせて頂きました。大量の音楽ファイルを登録していても非常に軽快な動作をしてくれるので愛用させて頂いています。「Free Edition」と「 Full Edition」が用意されているので…

「tftpd64」 を使ったファイル転送方法のメモ

「tftpd64」 を初めて利用したのですがちょっと戸惑ったのでファイル転送方法をメモとして残しておきます。「tftpd」は TFTP server と TFTP client の機能以外にも DNS server や DHCP Server、SNTP server などの機能を持ったフリーのオープンソースソフト…

4K ディスプレイ(EIZO FlexScan EV2785)の表示環境を「Meiryo UIも大っきらい!!」などを利用して見直してみました

Windows 10と4Kディスプレイの組み合わせで使っていて文字サイズを大きくしたい場合、「スケーリング機能」を利用している方が多いと思いますが、ここでは「Meiryo UIも大っきらい!!」というソフトを使ってフォントサイズをカスタマイズする方法について書い…

Windows 版 iTunes のアップデート後に『「CD Configuration」フォルダが見つからない』というエラーが出る場合の対処法

Windows版のiTunesをアップデートしたところ、『「CD Configuration」フォルダが見つからない』というエラーが出るようになってしまいましたので、対処方法についてのメモを残しておくことにします。

JustSystems の「Shuriken」で iCloud のメールを受信できない場合の原因と対処法

JustSystems の「Shuriken」というWindows用のメールクライアントソフトでiCloudのメールが受信出来なくなってしまった場合の原因と対処法について書いてみました。同様の悩みを抱えている方の参考にして頂ければ幸いです。

PC TV Plus で録画番組がPCへ転送できない場合の対処法

SONYのnasneで録画した番組をPCで観ることのできる「PC TV Plus」というソフトがあるのですが、録画済みの番組をPCに転送できなくなってしまったので原因を探ってみました。

RAM Disk 導入のすゝめ (Windows 10版)

「 AMD Radeon RAMDisk 」を使ったRAM DISKの構築方法をご紹介。搭載しているメモリの容量に余裕のある方は導入してみてはどうでしょうか。若干の設定が必要ですがブラウジングなどが非常に快適になりますよ。