(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

ランニング・サイクリング

「東北はりまをメグル まるごとスタンプラリー」その ② 「みとろの丘」~「北条駅」~「法華山一乗寺」を自転車で巡る

11月の中頃から参加し始めた「東北はりまをメグル まるごとスタンプラリー」。今回は加西市方面にサイクリングがてら出掛けてみることにしました。道中見頃を迎えているという北条鉄道「網引駅」の大銀杏も観に行くことにします。

「東北はりまをメグル まるごとスタンプラリー」で東播磨方面へサイクリング!

10月から開催されいる「東北はりまをメグル まるごとスタンプラリー」に参加すべく東播磨方面をサイクリングしてきました。

「神戸ワイナリー(農業公園)」のコスモスを観てきました

サイクリングにはちょうどいい時期なのですが、夕方頃から天気が崩れる予報が出ていたので近場の「神戸ワイナリー」までコスモスを観にサイクリングしてきました。

” 旅する蝶 ”「アサギマダラ」を求めて摩耶山の天上寺までヒルクライム!

長いものでは 1,500km も ” 旅 ” をする蝶として知られている「アサギマダラ」の姿を拝もうと、摩耶山の山頂近くにある「忉利天上寺(とうりてんじょうじ)」までカメラを持ってヒルクライムして来ました。

今年は 15分間に約 1,700発を毎日打ち上げ!「みなと HANABI 2024 ~ 神戸を彩る 5日間 ~」に行って来ました!

10月21日から25日に掛けてメリケンパークを舞台に毎日1,700発の花火を15分間で打ち上げる「みなとHANABI -2024- 神戸を彩る 5日間」が開催されています。

グラベルロードの点検ついでに「RISTRATTORIA filo」でピッツァを食べてポタリング

愛車の TREK Checkpoint ALR 5 の定期点検ついでに須磨のレストランでピッツアランチを頂いた後ポタリングしてきました。

淡路島南東部をサイクリングして大鳴門橋を観に行くライド

先日催行された、神戸の須磨港と淡路島の津名港を海路で結ぶ新航路の実証実験「2024 スマアワ Ship & Cycle」を利用して淡路島南東部をサイクリングして大鳴門橋を観に行って来ました。

須磨港と淡路島の津名港を結ぶ新航路実証実験「2024 スマアワ Ship & Cycle」に参加して来ました!

神戸の須磨港と淡路島の津名港を船で結ぶ新航路の実証実験「2024 スマアワ Ship & Cycle」に参加して来ましたので、乗船の様子などをレポートしておきます。

リハビリ(?)東・北播磨地区サイクリング

足首を捻挫してしまって9月はあまり走れていなかったので、リハビリを兼ねて久しぶりに長めのサイクリングに出掛けてきました。

明石・東二見の「玉子焼 にし尾」で明石焼きを食べて稲美町を回ってくるライド

以前から気になっていた、明石・東二見にある「玉子焼 にし尾」さんまでサイクリングがてら明石焼き(玉子焼き)を食べに行って来ました。

須磨と淡路を船で結ぶ海上航路の実証実験「2024 スマアワ Ship & Cycle」の参加者募集が始まっています!

神戸の須磨港と淡路島を結ぶ海上航路の実証実験「スマアワ Ship & Cycle」の参加者募集が今年も始まっています。昨年度の実験内容との変更点や日程などについてご紹介しておきますので、興味のある方は是非どうぞ!

「ローストビーフ丼」を求めて三木方面にポタリング! ~ 志染の住宅街にある「ローストビーフ丼 いがらし」さんへ ~

余りの暑さに遠出する気にもなれなかったので、以前から一度行ってみたいと思っていたローストビーフ丼のお店を探しに三木の方まで行ってみることにしました。肉が食べたかったんですよ、肉が(笑)。

阿部兄妹の巨大壁画を見に行ったついでに神戸市内をポタリング

パリ五輪は終わってしまいましたが、神戸市出身の阿部一二三、阿部詩両選手の巨大壁画が登場しているとのことだったのでサイクリングがてら見に行ってくることにしました。

小野市の「ひまわりの丘公園」に向日葵を観に行ったのだが。。。

小野市にある「ひまわりの丘公園」に向日葵の花を観に行ったのですが・・・。

梅田の「ソニーストア大阪」まで「阪神しまなみ海道」とやらを通って 神戸 ↔ 大阪 の往復ライド

誰が名付けたか「阪神しまなみ海道」と呼ばれるサイクリングルート(?)があると聞いていたので、梅田のソニーストア大阪に行くついでに走ってみました。

” 花の寺 ” として知られる加古川の「円照寺」まで紫陽花ライド

以前からずっと一度行ってみたいなと思っていた、加古川市の北西部、志方町にある ” 花の寺 ” こと「円照寺」まで見頃を迎えているという紫陽花を観賞すべくサイクリングに出掛けてみることにしました。

「ジェノバライン」に乗って淡路島へ初夏のサイクリングに出掛けてきました

少し前のことになってしまいましたが、淡路島の方へサイクリングに出掛けてきました。道中、「TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY AND CAFE」「たこせんべいの里」「淡路島ラーメン 東大」に寄ってきましたのでご紹介しておきます。

衝原(つくはら)湖の東岸に出来た「TREK KOBE つくはらキャビン」を見に行ってきました

6月9日付けで第 3の ” BE KOBE ” モニュメントが設置されている神戸市北区山田町の衝原湖に「TREK KOBE つくはらキャビン」という休憩施設が整備されたと聞いたので早速見に行ってきました。

ラーメン食べに 90km!高砂にある「尾道ラーメン 宝竜」までサイクリング!

高砂・姫路方面にサイクリングに行く際にずっと気になっているラーメン屋さんがありました。ただ、ランチ営業しかしていないので中々間に合う時間帯に行けなかったのですが、意を決して(大袈裟)食べに行って来ました。

” BE KOBE ” モニュメント求めて「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」までサイクリング!

2024年5月現在、公式の ” BE KOBE ” モニュメントは神戸市内に 5箇所設置されているのですが、唯一まだ見に行けていなかった三田市の近く、「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」にあるものを見に行ってきました。

アシックスのランニングパンツ(LITE SHOW)を買ってみました

これから暑くなっていくのでロングパンツを履くことはしばらくないのですが、ランニング用にアシックスのロングパンツを買っておきました。メーカーの製品情報以外にどんなパンツなのかの情報がほとんど得られなかったので、軽くレビューがてら共有しておく…

晩春の再度山・修法ヶ原池でサイクリング&チェアリング!

このところ全然 ” チェアリング ” をしていなかったので、久しぶりに再度山にギアを持って上がって鳥のさえずりを聴きながら楽しんでくることにしました。暑すぎもせず寒すぎもせず、チェアリングにはベストなシーズンですからね!

稲美町でネモフィラを!天満大池のすぐ側にある「にじいろ農園」までサイクリングしてきました!

稲美町でもネモフィラを楽しむことの出来る場所があると聞いたのでサイクリングついでに早速観に行って来ました。

六甲アイランドに一風変わった ” 神社 ” が出来たというのでサイクリングついでに行って来た

六甲アイランドにユニークな”神社”が出来たと耳にしたので、最近使い始めたビンディングシューズとペダルの習熟訓練を兼ねて見に行ってきました。

須磨の桜の名所と言えばまずはココ!満開を迎えた「須磨浦公園」の桜を観に行って来ました

ようやく全国的に桜が開花しましたね。ということで、須磨で桜の名所と言うとまず名前の挙がってくる「須磨浦公園」に行って満開を迎えた桜を観賞してきました。

「東はりま・北はりまサイクルスタンプラリー」のスタンプ求めてサイクリング ♪

今年の 1月20日から 3月15日にかけて行われている「東はりま・北はりま サイクリングフォトコンテスト&スタンプラリー」のスタンプを集めを目的に、東播磨地区をサイクリングしてきました。

リハビリを兼ねて雌岡山(めっこうさん)まで梅見ライド!

2月は体調を崩してしまって全然自転車に乗れていなかったので、久々にリハビリライドに出掛けてきました。あまり遠くに行かないよう、神戸市西区にある「雌岡山(めっこうさん)」の梅林を目指してみることにします。

高砂市の「鹿嶋神社」を目指してサイクリング!

「高砂・加古川謎解きスタンプラリー【結び編】」を進めるべく、高砂市の「鹿嶋神社」を目指してサイクリングに出掛けてきました。

「自転車守」を頂きに「高砂神社」目指して初詣ライド!

ユニークな「自転車守」を授与して頂けるとサイクリストの間で有名らしい兵庫県高砂市にある「高砂神社」まで初詣ライドに出掛けてきました。ついでなので「高砂×加古川スタンプラリー」のチェックポイントもいくつか回ってみることにします。

謹賀新年

新年、明けましておめでとうございます。旧年中は多数の方に当ブログをご訪問して頂きありがとうございました。本年も当ブログをどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。