寒くなるとラーメンが恋しくなります。暑いときに汗を掻きつつ敢えて食べるラーメンもまた良いですが、冷えきった体を温めてくれるラーメンは心もお腹もしっかり満たしてくれます。
先日、どうしてもラーメンが食べたくなってしまい、以前神戸空港まで行った際に帰りに寄ってみたものの混雑していたので諦めて帰ってきた「もっこす 総本店」に自転車で改めて行ってきました。
■ もっこす「総本店」について
もっこす の総本店は、神戸市営地下鉄「大倉山」駅から「神戸市立中央図書館」へ向かう道すがらにあります。総本店のオープンは 1977年(昭和 52年)。「老舗」と呼ぶには早すぎるかも知れませんが、神戸でラーメンが好きな方ならだいたい知っているんじゃないでしょうか。すぐ側には「神戸文化ホール」もあるのですが、老朽化が激しいため三宮へ移転されることになっています。
総本店には駐車場がありませんが、近くにある神戸市立体育館の地下の「大倉山駐車場」という市営駐車場と提携しているそうなのでそちらを利用して下さい。駐車券を会計時に提示することで 30分の無料駐車券を頂けるようです。こちらの駐車場は普通に停めても最初の 30分まで 150円(移行 10分ごとに 50円加算・1日最大 1,020円)と非常に良心的です。
12月現在の営業時間は 7時から24時まで、ラストオーダーは 23時45分です。元々は 24時間営業のお店でしたが、新型コロナの影響もあって短縮営業となっています。今後の営業時間も新型コロナ次第でしょうからご注意下さい。支払いは現金のみで、QRコード決済を含め電子マネーやクレジットカードは食事には使えません。
「もっこす」とは熊本弁の方言で、「頑固者」という意味なのだそうです。頑なに味を守っていく・・・という意味で店名に付けたのかどうかは知りませんが(笑)。創業者の方が熊本出身なのだそうです。
初めて食べに行ったのは高校生の頃だったでしょうか。中央図書館には広い自習室があるので、三宮の予備校で夏期講習を受けた後なんかによく図書館に通っていたのですよね。当時はラーメンの値段がもっと安かったので、安くて旨くて腹を満たせるという、腹を空かせた高校生にはもってこいのお店でした。いつ行ってもものすごく混んでいたのを覚えています。
厨房機器の更新は行われているようですが、基本的に店舗の方はオープンした当時から大規模な改修はされていないんじゃないかと思います。スープのみならず、使われているストレートの細麺も自家製ですが、全て灘にある自社工場でまとめて作った物を各店舗に配送しているようです。
写真にも写っていますが、以前は無料だったトッピングの「揚げにんにんく」は残念ながら有料になってしまいました。
さて、メニューですが、値上げが相次いで随分高くなってしまいました。人件費と原材料費の高騰の影響を受けているのはどこも同じ話なので致し方ないとは思いますが、「小腹が空いたからちょっとラーメンを」とはいかなくなってきましたね・・・。もっこす のラーメンの基本は豚骨醤油です。といっても比較的あっさりした味だと思います。基本となる「中華そば」をベースに焼いた海老の頭を味噌に練り込んだ「みそ味」と、魚介だしを合わせた「魚介そば」がバリエーションとして用意されています。
「持ち帰り」も可能です。中華そば 2人前が 1,100円(土日 1,000円)、冷凍餃子 30ヶ入りが 800円(土日 600円)などとお得になっています。また、他になぜか「生パスタ麺(タリアテッレ・タリオリーニ 各100円)」もあったりします。
お店の HP はこちら ⬇⬇⬇ 通信販売もやっているようです。営業時間は 公式Twitter で確認を。
■ もっこす に行ったらやっぱりこれ!チャーシュー麺!
「もっこす のチャーシュー麺」といったらこれ!花びらのようにチャーシューがラーメン鉢に敷き詰められていて下にある麺が見えません。もっこす では昔からずっとこのスタイルです。
このチャーシューがまた味が良く染み込んでいて旨いんですよね。脂が嫌いな方は「脂抜き」で頼むことも出来ます。ほじくり出すとようやく麺がお目見え。とにかくチャーシューがたっぷりなので満足感は非常に高いですよ。値上がりは厳しいですが、1,100円払う価値はあるかと。追加でネギをトッピングするのもお勧めデス。
そんなにチャーシュー要らないよという方は中華そばをどうぞ。それでも 5~6枚のチャーシューが入っています。海老の風味が利いているらしい「魚介そば」もそのうち試してみたいですね。
■ 西宮~明石にかけて直営店が 5店舗、FC店が 9店舗
17時くらいに入店したかと思いますが、冬至が近かったのでお店を出た時には外はもう真っ暗になっていました。入店時はまばらな着席数でしたが、外に出たときにはもう何人か並んでらっしゃいました。非常にタイミングが良かったようです。と言っても回転がいいので待ち時間はそれ程掛からないでしょう。
冷えていた体も温まり、お腹も満たされたので帰りに登らなければいけない妙法寺の坂のためのエネルギー補給も万全です。でもやっぱり暗くなってから自転車で走ると路面状況なんかに余計な気を張らなければいけないのであまり楽しくはないですね。
「もっこす」は、西宮~明石にかけて直営店が「総本店」「石屋川店」「王子公園店」「舞子店」「工場店」の 5店舗、FC店が「兵庫店」「高速長田店」「谷上店」「西宮店」「西明石店」「板宿店」「今津店」「松原店」「西明石駅前店」の 9店舗あります。
ただ、「板宿店」に行かれる場合はちょっとご注意下さい。というのも、わざわざ こんなアナウンス を出しているように、FC契約を切られた店が勝手に「もっこす」の店舗名を使い続けているようなのですよね。対抗して正規FC店舗を近くに作ったようで、そちらに行けば問題無いようですが、間違えて行ってしまうと「あれ?」となるかも知れません。まあ安いらしいですが・・・。
それはそうと、前回人が途切れなくて撮影出来なかったメリケン波止場の「BE KOBE」モニュメント、ラーメンを食べに行く前に寄ってみたのですが、たまたま人が途切れたタイミングで撮ることが出来ました。場所がいいのでなかなか人が途切れないのですよね。ここのモニュメントは暗くなってくると写真の様に怪しく光ります(笑)。とにかくこれで神戸市内に 3箇所設置されている「BE KOBE」モニュメントは制覇(?)しました。次の目標を探さないと・・・。
「舞子店」の方へも行ってきました!こちらの方が家からはかなり近いのですよね。
今回も迷わずチャーシュー麺です。” ニラコ(韮胡椒) ” をたっぷり乗せて頂きます。「胡椒」と言っていますが、これは唐辛子のことなのですよね。少しずつ溶かし込むことで味変を楽しみながら頂くことが出来ます。日によって多少の濃い薄いはあるようですが、何処で食べても概ね同じ味が楽しめるのはチェーン店のいいところ。舞子店は駐車スペースも多めなので、車でも安心して行けると思います。
(2022.2.22)