(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

So-net の「S-SAFE アプリ リニューアルキャンペーン」でフロストボトルを頂きました

私が利用させて頂いている ISP(Internet Service Provider)の「So-net」のキャンペーン でフロストボトルを頂きました。パスワード管理と個人情報の流出を監視する「S-SAFE ID Keeper」というソフトと、統合セキュリティソフトの「S-SAFE」が 1つのアプリとして統合されたことを記念して開催されたキャンペーンです。アンケート回答者の中から抽選で賞品が当たるという形になっていました。

S-SAFE アプリ リニューアルキャンペーン

抽選で Xperia 10 Ⅳ が 5名に、外れた中から更に 50名にフロストボトルが用意されていました。さすがにスマホなんてそうそう当たるわけありませんね(苦笑)。

フロストボトル-1

手前に写っているのはシリコン製のシェイカーボールです。ボトルに入れて液体や粉末の材料を入れ、一緒に降ることでシェイクされるようになっています。ポカリを作ったりプロテインドリンクを作ったりするのにいいようですね。So-net のキャラクター「PostPet」のモモがデザインされています。

フロストボトル-2フロストボトル-3

フロストボトルは熱中症予防などのために定期的に水分を摂取できるよう目盛りが付いているそうです。容量は 570 ㎖。ボトル本体の重量は蓋付きで約 76.5 g でした。有効活用させて頂きます。