2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月27日に開催された米国のバイクメーカー「TREK」の ” 新生 Madone ” のお披露目イベントに参加してきました。
ワイン専門商社直営のワイン通販「Firadis WINE CLUB」が、開業 9周年を記念する福袋を販売していたので購入してみました。
6月9日付けで第 3の ” BE KOBE ” モニュメントが設置されている神戸市北区山田町の衝原湖に「TREK KOBE つくはらキャビン」という休憩施設が整備されたと聞いたので早速見に行ってきました。
第3 の ” BE KOBE ” モニュメントが設置されている「衝原湖(つくはらこ)」の側に「AJA KAJA」というずっと気になっているカレー屋さんがあるのでサイクリングがてら食べに行って来ました。
先月届いた「SBIホールディングス」の株主優待として暗号資産の「XRP」を受け取る事が出来るよう「SBI VCトレード」という暗号資産取引所の口座を開設してみました。
デザイン性が高いだけで無く実用性も申し分ないことからカメラアクセサリブランドとして高い人気を誇っている「peak design」の「leash(L-BL-3)」というストラップを購入してみましたのでレビューしておきます。
日本の通信会社御三家の一角を占めているKDDI (東証プライム1部・9433)から優待の案内が届きました。毎年概ね株主総会の行われる 6月上旬くらいに送られてくるものだったのですが、カタログギフトは今回で最後となってしまうようです。
楽天グループ傘下のIP電話サービス「SMARTalk」が2025年2月末を以てサービス終了となるという告知メールが届きました。
ネット証券大手の「SBI 証券」、「SBI 新生銀行」「SBI インベストメント」を中心に、保険業やノンバンク、暗号資産取引所などを抱える金融コングロマリットの「SBI ホールディングス」から株主総会関係書類と共に株主優待の案内が届きました。
自転車用のヘルメットを3年使ったOGK KABUTOの「REZZA-2」からBontragerの「Circuit WaveCel Road Bike Helmet」に買い換えたのでレビューしておきますので、自転車用ヘルメットの購入を検討している方の参考にして頂けると幸いです。
高砂・姫路方面にサイクリングに行く際にずっと気になっているラーメン屋さんがありました。ただ、ランチ営業しかしていないので中々間に合う時間帯に行けなかったのですが、意を決して(大袈裟)食べに行って来ました。
先日購入した Synology の NAS「DS224+」の OS にあたる「DiskStation Manager(DSM)」のカスタマイズを行っていきます。UPS(無停電電源装置)の接続や、セキュリティ設定、Data Scrubbing の定期実行などもおこなっていますので、参考にして頂けると幸い…
先日入れ替えた Synology の NAS「DiskStation DS224+」に OS にあたる「DiskStation Manager(DSM)」をインストールし、「ストレージプール」と「ボユーム」を作成してファイルの共有を行えるようにしていきます。
NAS(Network Attached Storage)を 6年使ってきた Synology製 NAS のエントリーモデルである「DS218j」から中堅モデルの「DS224+」に入れ替えました。今回はまずハードウェアのチェックと HDD の組込までを行います。