(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

シュッピン(東証プライム市場 証券コード:3179)から株主優待の案内が到着!

シュッピン優待2023 シュッピン(東証プライム市場 証券コード:3179)より株主優待割引券が届きました。毎年 6月に開催される定時株主総会終了後に配当金の通知書などと一緒に送られてくるようです。

利用可能な期間は翌年の 6月一杯まで。使い方については後述しますが、「シュッピン」が展開する実店舗や ECサイトで商品購入時に使用することが出来ます。

「シュッピン」は、2005年に株式会社マップグループのカメラ事業EC部門(Map Camera)を営業譲渡されて設立されました。その後、時計事業、筆記具事業、自転車事業と事業分野を拡大し、2012年に東証マザーズへの上場を果たします。2015年には東証一部へ昇格し、東証の市場区分再編に伴って 2022年に「プライム市場」へ移行して現在に至ります。

カメラ販売店の「Map Camera」や自転車販売の「CROWN GEARS」などで利用できる株主優待の内容が私にとっては非常に都合がいいので、今回初めて権利を取得してみました。特に買いたいものがなければ消耗品の購入に回せますしね。

<広告>


■ 「シュッピン」の株主優待の内容

「シュッピン」では毎年 3月末の権利日に一定数以上の株式を保有していた株主を対象として、自社の店舗や Webショップで利用することの出来る株主優待割引券を発行しています。

保有株式数 継続保有期間 2年未満 継続保有期間 2年以上
100 株以上 300株未満 1枚 2枚
300 株以上 1,000株未満 2枚 3枚
1,000 株以上 10,000株未満 3枚 4枚
10,000 株以上 5枚 6枚

「継続保有期間 2年以上」とは、100株以上の株式を保有し、毎年 3月末日時点で作成される株主名簿に同一株主番号で 3回以上連続して載った場合を指します。

相続・贈与・婚姻・転居などによって住所・氏名に変更があった場合や、貸株サービスの利用により株式の名義が変わった場合などに株主番号が変更される場合があります。このような場合は長期保有者と見做されない事があるので注意して下さい。株式移管によって証券会社を変更した場合や、株式の保管を一般口座から NISA口座に切り替えた場合、保有株式を全て売却した後に基準日までにまた買い戻した場合などにも要注意です。

■ 「シュッピン」の株主優待の利用方法

「シュッピン」の株主優待割引券は、実店舗と ECサイトのどちらでも利用することが可能で、1回の取引につき 1枚使用することが出来ます。商品を購入する場合は最大 5,000円の割引券として利用することができ、手持ちの物品を売却する際は売却査定額に 5% 分が上乗せ(上限見積額 100万円)されます。

差額が必要な場合はクレジットカードやコンビニ決済などを併用することが可能です。また、有効期限内に申し込んだ場合は、取り寄せ品や予約商品に対しても株主優待券を利用することが出来るそうです。これは非常に有り難いですね。

  • 実店舗で株主優待を利用する場合

    • カメラ専門店「Map Camera」本館
    • 「Map Camera」カメラ買取・下取センター
    • 時計専門店「GMT」
    • レディースブランドサロン「BRILLER」
    • 筆記具専門店「KINGDOM NOTE」
    • 自転車専門店「CROWN GEARS」

新品を購入するにせよ中古を購入するにせよ、実店舗では実際に自分の目で見てスタッフとも相談しながら買う事が出来る点がメリットですが、残念ながら「シュッピン」は ECサイト事業を主体としているので、実店舗は東京にしかありません。近くに住んでいれば是非利用したいところなのですけどね。

利用方法は簡単。取引時に株主優待券をスタッフに渡すだけです。但し、株主優待券のスクラッチを削ってしまった場合は実店舗で利用することが出来なくなってしまいます。交換は受け付けてくれるそうなので、「こちら」から問い合わせてみてください。

  • ECサイトで株主優待を利用する場合

    • カメラ専門店「Map Camera」本館リンク
    • 「Map Camera」カメラ買取・下取センターリンク
    • 時計専門店「GMT」リンク
    • レディースブランドサロン「BRILLER」リンク
    • 筆記具専門店「KINGDOM NOTE」リンク
    • 自転車専門店「CROWN GEARS」リンク

ECサイトで利用する場合は「会員登録(入会金・年会費無料)」が必要です。株主優待券のスクラッチを削り、印字されている「クーポン番号」を各 ECサイトの決済時に入力するという形になります。

ECサイト利用方法

画像:シュッピン

割引や売却金額のアップがされていることを確認し、会計を済ませてください。送料が必要にある場合は、送料を含む購入代金が株主優待の適用対象となります。

このスクラッチ式はいいですね。他の企業では優待券を郵便で送ったりする必要があるところが多いですが、これなら時間も費用も節約できます。みんなこうならないものやら・・・。


私が現在使用している SONY のミラーレス一眼「α6600」はマップカメラで中古を購入したものです。 通販でしかも中古となると商品の状態がよく分からず不安になるものですが、ことマップカメラに関しては商品状態の表記は非常に信頼が出来るものだと思います。また、さすがカメラ専門店という事だけのことはあって、梱包状態も非常に安心出来るものでした。そんじょそこらの大手通販より余程しっかりしていますよ。

株主優待券を使う事は出来ませんが、「マップカメラ」には楽天市場店もあります。ポイントアップセールなどと併用して本家サイトよりお得に買える事もあるでしょう。中古保証の期間が本家サイトで購入した場合よりも短くなりますが落下事故などにも対応してもらえる「MAP 安心サービス」に加入することは可能なので、ポイント還元などを見比べながら使い分けるのがよいでしょう。

MAPカメラ


今後もしカメラを買い換えたり売却したりすることがあればまた是非利用させて頂こうと思います。