Windows 関連
メインPCのWindowsを再インストールする機会がありましたので、現在入手する事の出来るWindows 10(バージョン20H2)のインストールメディア作成やインストール手順、マザーボードのドライバ入手などについてメモを残しておくことにします。
Windows 10 の再インストールなどに備えた個人的設定メモ その② です。今回はブラウザキャッシュなどを RAMDISK 上に移動させるための設定です。2021年1月時点の情報に修正しました。
Microsoftが自社開発していたエンジンを捨てて「Chromium」をベースに開発し直した新生「Microsoft Edge」ブラウザを早速インストールして使ってみました。キャッシュの移動方法についても書いていますのでご参考にどうぞ。
ちょっと前から Intel Rapid Strage Technology(IRST)を更新しろという通知が出るものの、いざインストールしようとすると古いドライバのアンインストール段階で「致命的なエラーが出たので作業を中止した」というようなメッセージが出て更新出来なくなっ…
Windows 10のクリーンインストールに伴って今までエクスプローラー上で操作できていた NAS が見えなくなってしまったので原因と解決の方法を探ってみることにしました。
メインPCの改修も終わり、Windows 10をクリーンインストールして稼働させ始めたのですが、スリープ状態がいつの間にか解除され、夜中じゅうPCが点きっぱなしという事が頻発するので原因を探ってみました。
Windows 10を再インストールして環境を再構築する時のためのいくつかの設定の個人的メモです。SSDへの負担を減らす目的のものですが、今はSSD自体の耐久性なども高くなっているので不要かも知れません。
Windows 10 Creators Update(1703)で実装された任意の画面領域だけをピンポイントでスクリーンショットとして切り出す方法のメモです。
Windows10 で telnet クライアントを使用できるようにするための個人的メモです。