(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

ノジマ(7419)の株主優待メモ

関東地盤の家電量販店であるノジマの優待を取ってみたのですが、若干優待の利用手続きが複雑で面倒なので使い方をメモしておきます。

株主優待制度の内容:http://www.nojima.co.jp/ir/stockholder/

直近ではインターネットプロバイダの nifty の買収で話題になっていました。自社株買いのアナウンスは毎年わりとあるようですが、実際には購入していないというケースも多いところのようなので長期保有するにはやや注意が必要かも知れません。今年については権利確定後も業績・株価ともに順調な推移をしてはいるようです。

以前の優待制度には保有株式数が多くなるほど還元率が下がるという批判が株主から上がっていたそうで、この 3月に一部の内容が変更されて以下のように見直されたようです。まあ 100株保有の優待利回りが 15%近くあったのに対して 2,000株保有者のそれが 4%未満にしかならないのでは、そりゃあ不満も上がるだろうなという気はします。

ノジマの株主優待制度の内容
保有株式数 株主優待内容 年間還元相当額
100株以上200株未満 株主優待割引券(最大1,000円):5枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):2枚×年2回
最大12,000円相当
200株以上500株未満 株主優待割引券(最大1,000円):10枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):4枚×年2回
最大24,000円相当
500株以上1,000株未満 株主優待割引券(最大1,000円):25枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):6枚×年2回
店頭サービス優待券:1枚×年2回
最大61,400円相当
1,000株以上 株主優待割引券(最大1,000円):50枚×年2回
株主来店ポイント券(500ポイント):12枚×年2回
店頭サービス優待券:2枚×年2回
ノジマPBエルソニック商品×年1回(9月)
最大125,800円相当
基準日:3月・9月(末日)

<広告>

 


実店舗に持って行って店頭で使うのが一番簡単確実ですが、あいにく関西には店舗がありませんので直営ネット通販の「Nojima Online」での使い方について書いておきます。尚、「Nojima Online」で優待券を利用する際には手続きの中で確認作業が行われるらしいので、株主本人以外は利用不可という点には要注意です。オークションやフリマで買ってしまうと泣きを見ることになるかも知れません。

株主優待割引券
 ・割引券 1枚につき 1,000円を上限として複数枚の同時利用は可能。(上限50枚)
   ・10%の割引が受けられるのは「代金引換」と「銀行振込」のみ。
   ・クレジットカード・コンビニ払い利用時は割引率 8%となり、1枚につき 800円が上限。
   ・dケータイ払いプラスの利用は不可。
 ・購入後に Web のマイページから申請が必要。(有効期限に注意。)
   ・申請後に優待割引券と購入明細書の郵送が必要。
   ・「優待割引券」記載の有効期限日の消印までが申請期限となる。
 ・割り戻し金の受け取り方法は「銀行振込」と「ノジマオンラインポイント」のみ。
   ・銀行振り込みでの受け取りには別途振込手数料 540円が必要。
   ・2,000円未満の割戻金の受け取りはノジマオンラインポイントのみ。
 ・割戻金の受け取りはポイントの場合約 2週間後、銀行振込の場合は約 1ヶ月後となる。

株主来店ポイント券
 ・ネット通販のノジマオンラインでも利用可能。
 ・注文商品一つにつき 1枚(500円分)まで使用できる。
  (複数商品を注文すれば 1回の注文でも複数枚利用可能)
 ・商品購入後に優待割引券と同時に送付すれば約 2週間後にポイントが付与される。

優待割引券・来店ポイント券送付先 (変更される可能性もあるのでご確認ください。)

     〒220-6126 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3
           クイーンズタワーB棟 26F
           株式会社ノジマ ノジマオンライン「株主優待割引券事務」係

※ オーディオスクェア購入の場合はこちら参照のこと。


今後も利用予定があるのなら迷わずポイント受け取りでよいでしょう。通常ポイントとして付与されるので利用に制約はありませんし、通常のショッピングにdケータイ払いプラスが使える数少ない店の一つなのでオンラインショップとしての使い勝手は悪くは無いとは思います。(色々制約に注意は必要ですが。) 特にApple製品のようになかなか値引きされることの無い商品や大型家電などの高額商品の購入時にこの優待はかなりお得だと思います。たまにほんとの掘り出し物のあるアウトレット品への利用も魅力的です。 優待の申請方法に関してはまあオンラインショップなのに今時手間と日数のかかる郵送でのやり取りが必要だったり銀行振込なら手数料引かれてしまったりと正直あまり使い勝手がいいとは言えませんけどね・・・。