(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

Powerbeats Pro のために「 AppleCare+ for ヘッドフォン 」に加入してみました

先日 Apple の新製品発表イベントがありましたが、その後密かに「Apple Care+」に「AppleCare+ for ヘッドフォン」というプランが追加され、AirPods の他に Powerbeats Pro などの Beats 製品でも加入できるようになっています。

Beats の製品には標準で製品購入後 1年間のハードウェア製品限定保証90日間の無償テクニカルサポートを受ける権利が付いていますが、「AppleCare+ for ヘッドフォン」に加入することで iPhone などのプランと同様に保証とサポート期間が購入日から 2年間に延長され、過失などが原因で修理に実費が掛かるケースであっても 1回 3,400円+税で 2回までサービスを受けることができるようになります(通常の修理料金は 10,800円)。

「AppleCare+ for ヘッドフォン」は、全ての AirPods・Beatsイヤフォン・Beatsヘッドフォンが加入の対象となります。ただし、Powerbeats Pro を日本での販売が始まってすぐに購入し、既に手元にあった場合は残念ながら「購入から30日以内に加入」という条件に引っかかってしまう可能性があるので加入は難しいかも知れません。(8月末から始まったモス、ネイビー、アイボリーカラーのモデルは記事執筆時点では大丈夫です。)


私の場合は Powerbeats Pro の予約開始当日に予約は入れていたものの、ちょっと出遅れた事もあって納品が 8月半ばとなってしまったことが幸いしたのかギリギリで間に合ったようでした。正に不幸中の幸いですが、電話で無事加入することができました。



以下に加入方法を書いておきます。

Apple Sore で Powerbeats Pro を新規に購入する場合は注文する際は「AppleCare+」を同時に購入することができるようになっています。支払い方法もクレジットカードや Apple Pay が使えるのでこちらが一番スムーズなのは間違いないでしょう。

量販店で購入したり、既に持っている場合は Powerbeats Pro の購入日から 30日以内であれば以下の 2つの方法で加入することができます

 1. 最寄りの Apple Store に持ち込んで加入。
    加入時に故障していないことや大きな傷などが無いことなどは確認されるかも知れません。
    また、購入の証明となるもの(領収書や納品書等)は持っていった方がよいでしょう。

 2.「0120-277-535(2019年9月現在)」に電話して加入。
    「リモート診断と購入証明書の提出が必要」とありますが、私の場合は大きな傷などがないか
    聞かれただけでした。先に beats で製品登録を済ませていれば多少はスムーズになるかも?
    この場合支払い方法がクレジットカードのみになる点はご注意下さい。

AppleCare+ for ヘッドホン加入 電話での加入の場合は「0120-277-535」へ電話して「Powerbeats ProのApple Care + に加入したい」と申し出ると beats のサポートの方へ転送されます。Apple ID(iCloud のメールアドレス)と Powerbeats Pro のシリアルナンバーを伝えると加入可能な状況かどうか確認され、OKなら郵便番号、住所、氏名、連絡先電話番号を聞かれた後メールで加入料支払いの為のアドレスが送付されます。メールに書かれているリンクのアドレスを踏むと支払い情報の入力画面が出るので必要な情報とクレジットカード番号を入力し、左のように支払い完了画面が表示されればOKです。この支払い完了画面は契約 IDなども書かれているので念のため印刷するかスクリーンショットを保存しておきましょう(支払完了というメールも届きますが)。

ワイヤレスイヤホンではやはりバッテリーに関する問題が起きることもあり得ますし、スポーツ時に使うとなると、例えば転倒して故障させてしまうという様なリスクを完全に無くすことはまずできないでしょう。3万円未満の価格帯の製品に追加料金を払って延長保証をつけるというのもなかなか悩ましいところではありますが、アップルケアの保証は割と手厚いので個人的には十分な価値はあるんじゃないかと思います。もし加入を考えているのであれば、微々たる額とはいえ当然 10月からは消費増税の影響を受けますので早く手続きをしておくことをお勧めします。

※ 追記 ※


加入状況確認 申し込んでから 1~3日程度するとクレジットカードへのアップルケア加入料課金を報せるメールと「AppleCare+ 登録書」(保証プランの説明 PDFが添付されています)がメールで届きますので必ず保存しておきましょう。また、Apple の


のページで登録した製品のシリアル番号を入力すると加入状況を確認することができます。

(2019.9.16)