(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

Nextorage(ネクストレージ)の UHS-Ⅱ規格対応 SDXCカード「NX-F2SE128G」を買ってみました

Amazon の Prime Day セールで安くなっていたので、Nextorage の UHS-Ⅱ規格に対応した SDカードを買ってみました。UHS-Ⅱ規格に対応した SDカードも価格が下がって随分手を出しやすくなってきました。せっかくなのでちょっとレビューしておくことにしましょう。

Nextorage-1


■ 「Nextorage(ネクストレージ)」について

「Nextorage(ネクストレージ)」というブランド名はまだ聞いたことが無かったという方も結構居るんじゃないかと思いますが、実は日本のメーカーのブランドです。元々はソニーのグループ会社としてメモリー・ストレージ事業部門がスピンアウトする形で 2019年10月に発足した会社ですが、その後ソニーがメモリーストレージ事業を終了する事になった 2022年に独立しています。

会社設立の経緯からも分かるように、ソニーでメモリースティック開発などに携わっていた技術者などが中心となって構成されているそうです。PlayStation 5 の SSD をユーザーが拡張できるようになった際にいち早く対応モデルを発売してきたのもこのような繋がりが生きていたのでしょうね。開発と設計を日本国内で行い、台湾で製造しているとのこと。

今はまだブランドとしての「Nextorage」を市場に浸透させることを優先していて Amazon を初めとする ECサイトでの販売に注力しているそうですが、いずれは実店舗での販売も考えているそうなので、今後店頭で見掛けるようになるかも知れません。

■ 「NX-F2SE128G」をチェック!

Nextorage が現在市場に投入している UHS-Ⅱ規格対応の SDカードには「NX-F2PRO(プロ)」と「NX-F2SE(Standard Edition)」という 2つのタイプがあります。「NX-F2PRO」の方は ” pSLC メモリー ” と呼ばれる信頼性と速度に優れた工業用グレードのメモリーを採用し、Read 300MB/s Write 299MB/s という UHS-Ⅱ規格の限界値に近い性能を誇っていますが、さすがに 128MB で 18,000円近くと高価です。

今回私が購入したのは「SE」モデルにあたる「NX-F2SE128G」。128GB の SDXCカードで、Read 280MB/s Write 100MB/s が公称値となっています。256MB 以上のモデルでは書き込み性能も 170MB/s に上がるのですが、さすがにそこまでの容量は必要無いかと思ったのですよね。

Nextorage-2Nextorage-3

正規品を購入した場合は 5年間のメーカー保証が付いています。パッケージにはケースに入ったメモリーカードが入っているだけで、説明書すら入っていませんでしたが、Nextorage の HP を見たところ、「メモリーカード ファイルレスキュー」というソフトウェアをダウンロードすることが出来るようです。全てのデータの復旧を保証するものではありませんが、もしもの時には役立ってくれることもあるかも知れません。ちなみに入手にはモデル名と製造ロット番号の入力が必要です。

UHS-Ⅱ規格に対応した SDカードかどうかは裏の端子配列を見れば一発で判別可能です。UHS-Ⅰのものは端子が 1列に並んでいますが、UHS-Ⅱの方は上の写真の様に 2列になっているのですよね。

さて、使い始める前にやっておくべきことがあります。SDカードの真贋判定と、エラーが無いかどうかのチェックです。使い始めてから不具合が判明すると撮影したデータの消失に繋がることもあるので、面倒くさがらずに最初くらいはしっかりチェックしておく事をお勧めします。 まあ Amazon で購入する場合は販売元が SDカードのメーカー(今回なら Nextorage)になっていればまず偽物を掴まされる心配は無いと思いますけどね。並行輸入品などを買う場合はご注意下さい。

チェックにはいつも通り「H2testw」というフリーソフトを使わせていただきました。SDカードリーダーライターは先日購入したサンワサプライのドッキングステーションを使用。

検査-1検査-2

問題無いようですね。これで安心して使う事が出来ます。それにしても同じ容量でも UHS-Ⅱに対応したもの同士の組合せだとベリファイに掛かる時間が半分も掛からず終わりました。書き込みも早い「PRO」モデルだと更に早く終わりそうです。

Nextorage速度測定 これまた SSD や HDD でベンチマークを取る場合の定番フリーソフト「CrystalDiskMark」を使って読み書きの速度を確かめてみました。

読み取り速度は公称値の 280MB/s に届きませんでしたが、書き込み速度の方はきちんと性能が出ていますね。読み取りに関しても環境の影響がある可能性もあるので信頼して問題無いでしょう。価格と性能のバランスに優れた SDカードとして自信を持ってお勧め出来る一品だと思います。