以前 再度山に紅葉を観に行った時に現地で食べるパンを調達して行った 地下鉄名谷駅から北へ徒歩 10分ほどの所に位置する「ベーカリーショップホルス名谷店」でクリスマスシュトーレンを買ってきました。ラッピングもクリスマスっぽくていい感じですね。
「シュトーレン」はドイツのバターとドライフルーツがたっぷり入ったフルーツケーキで、正式には「Stollen(シュトレン)」と表記されます。時間が経つほど風味が増していくので、クリスマスに向けて少しずつカットして食べていく風習があるのだとか。
フルーツケーキではありますが、実はイースト菌で生地を発酵させて作る歴としたパンの一種なのですよね。だからベーカリーショップで扱われているというわけ。
「シュトーレン」を作るのには結構な手間が掛かっています。まず焼き上げる数週間前からドライレーズンをラム酒に漬け込んでおき、発酵させた生地にドライフルーツなどと一緒に混ぜ込み、二次発酵させて成形し、焼き上げます。焼き上がったら溶かしバターを何度も染み込ませ、周りには砂糖をまぶします。作り方からしてもうお分かりでしょうが、カロリーお化けです。丸ごと 1本食べたりしたらえらいことになるのでご注意を(笑)。日持ちはするので少しずつ食べていきましょう。
シュトーレンは、手間暇掛けて作られているだけに結構なお値段がします。ホルスの場合では小サイズが 1,800円、約 1.6倍の大きさの大サイズが 2,700円でした。これでも本格的なシュトーレンとしてはかなりリーズナブルな方だと思いますよ。ホルスの場合は焼き上げる 3ヶ月程前からドライフルーツをラム酒に漬け込んでいるそうです。
ドライフルーツは、レーズンの他に、チェリー、無花果、オレンジピールが使用されていました。見た目から激甘なのを覚悟していましたが甘さは控えめで、ラム酒漬けのフルーツやシナモン、ナツメグの風味をたっぷりと感じる事が出来ました。やはり紅茶、珈琲がよく合いますね。
少々割高になりますが、ギフトボックスに詰められたシュトーレンも ホルスのネットショップ で販売されています。焼き菓子とのセット商品もあるようですよ。もちろん店頭で合わせて買ってもOK。
ちなみにこちらはホルスのカレーパン。一般的な丸いカレーパンも売られていますが、デニッシュ生地のカレーパンというのが珍しかったの買ってみました。サクサクした食感とスパイシーなカレーが非常によくマッチしています。持つとずっしりしていて食べ応えもたっぷりでしたよ。他にフォカッチャ生地のピザや、じゃがベーコンのパンなどを買って帰りました。
「ベーカリーショップホルス名谷店」
住所 : 兵庫県神戸市須磨区北落合 2丁目 10-1
営業時間 : 8:00 ~ 20:00
電話番号 : 078-797-3939
定休日 : なし
備考 : 2台分の駐車場あり
「ホルス」のお店は「名谷店」以外にも新長田の「アスタくにづか 1番館」の 1F にもあります。支払いには現金の他に PayPay が利用可能です。今ならプレミアム商品券の「Ko-Pay」も使えますよ。置かれているパンはどれもこれも本当においしいパンばかりなので、お近くの方は是非一度行ってみてください。お店の雰囲気も良くお勧めです!