愛車の Checkpoint を駆って初詣ライドに出掛けてきました。目的地については昨年の内から決めていました。姫路のちょっと手前、高砂市にある「高砂神社」です。こちらの神社、サイクリストには人気の神社なのですよね。なんでも「自転車守」を授与して頂けるのだとか。境内にはサイクルラックの設置までされているそうで、サイクリストウエルカムな神社として知られているようです。
Google MAP で見た感じ、単に行って帰ってきたとして走行距離も 80km ちょっとくらいですし、” 初詣ライド ” に出掛けるには正にもってこいの行き先ということで、今年の初詣の目的地とした次第。もちろん御守りだけでなく、御朱印も頂いてくるつもりです。
ルートですが、まずは大蔵海岸まで国道 2号線沿いを走り、明石からは海岸沿いに続く「浜の散歩道」という遊歩道を江井島まで走ります。この道は歩行者やランナーも結構居るのであまりかっ飛ばす訳にはいきませんが、全く信号が無いので非常に快適なサイクリングを楽しむことのできるルートなのですよね(写真は休憩中の大蔵海岸から見た明石海峡大橋)。
江井島から先も海沿いにほぼ信号の無い道を走って高砂市の近くまで行くことが出来るので、急がないのであればお勧めのルートの 1つです(見通しの悪いカーブがあったりするのであまりスピードを出すわけにはいきません)。さて、今回のライドには目的がもう 1つあります。昨年の 11月1日から今年の 1月31日までの期間で「自転車で巡る謎解き 高砂×加古川スタンプラリー ~結び編~」というイベントが開催されているのですが、そのスタンプ集めも進めてみようと。
「高砂×加古川スタンプラリー」というだけに、チェックポイントは高砂市と加古川市に散らばっています。全 18箇所のスタンプスポットが設置されていて、各チェックポイントに立てられている看板をスマホの ARアプリで読み取るとクイズが出題され、正解すると付与されるポイントを集めて回るという形式のイベントです。更に、200ポイント以上集めるとプレゼントに応募出来るとのこと。この種のイベントはある程度のハードルがあるので、案外当たりやすかったりするのですよ(笑)。
11月の終わりに 神戸電鉄のサイクルトレイン に参加した際にお試しで 2箇所だけ巡ってから放置していたのですが、期限も迫ってきたことだしついでに進めおくことにしました。今回は加古川市と高砂市の海岸付近のスポットをいくつか巡ってみることにします。
まずは今回一番西寄りのスポットとなる「加古川海洋文化センター」へ。看板は入り口の少し手前に立っていました。このクイズが出題される看板ですが、案外これを探すのが難しい・・・。施設の入り口にある場合もあれば、少し離れた場所に建っている場合もあります。神社などでは境内の中に設置されているものもあるので、参拝・拝観時間を過ぎているとポイントに辿り着けないこともあるようなのでご注意を。今回も場所が分からず、施設の中に入って職員の方に教えて貰いました(笑)。
神戸製鋼所と住友金属鉱山のプラントがあるので、夜景撮影が捗りそうな場所ですね。もう少し近ければ撮影に来たいところなのですが・・・。
続いて「高砂海浜公園」の先っちょ「高砂向島」にあるというポイントに行こうとしたところ、なんと入り口で「自転車・バイク乗入禁止」の看板が・・・。前は入れたと思うのですが、なんか事故でもあったんですかねぇ・・・。無茶やる輩のせいで肩身が狭くなっていくのはどこでもある話とは言え残念です。400m くらいあるようですが、停めて置いていくのもちょっと不安なので押し歩きで向かうことにします。
高砂向島の先っちょにある「愛のモニュメント」がチェックポイントになっていました。ここの看板はモニュメントのすぐ側にあります。「希望」「誠実」「愛情」「幸運」を意味する四つ葉のクローバーをモチーフにしたモニュメントなのだそうですが、う~ん・・・微妙。クローバーと言うよりはキノコっぽいような気が・・・(苦笑)。
■ 「高砂神社」へ無事到着!
少し北に戻り、橋を渡って「高砂神社」に到着。この時点で 15時少し前。御朱印受付は 16時までらしいので結構ギリギリになってしまった・・・。もう 1時間くらい前に着く予定だったのですが、いくつか寄り道もしていましたからね・・・。
「高砂神社」は、ある時境内に生えたという 1つの根から雌雄 2本の幹をもつ「相生の松」が有名で、夫婦愛と長寿を愛で、人世を言祝ぐ(ことほぐ)能の謡曲「高砂」発祥の地とも言われている神社なのだそうです。神功皇后の頃に創建されたと言われている古社ですが、江戸時代には敷地に高砂城が築かれていたそうです。
「高砂神社」
御祭神 : 素盞嗚尊、大己貴命、奇稲田姫
住所 : 兵庫県高砂市高砂町東宮町190
電話 : 079-442-0160
参拝時間 : 9:00 ~ 18:00
駐車場 : 有り(自転車は境内にサイクルラック有り)
電車で行く場合は山陽電鉄「高砂」駅で下車。南に徒歩 15分ほどです。JR なら「加古川」駅からバスが出ているようですね。参拝は 18時まで出来るようですが、御朱印や授与品の受付は 16時までらしいのでご注意下さい。駐車場は神社の北西の角にあります。
神社の南門を潜ってすぐのところにサイクルラックが設置されています。サドルを引っ掛けるタイプの奥には立て掛けて固定するタイプのラックも設置されていました。10台程度なら停めれるでしょうか。
手水舎の前には御神木が。
まずはお詣りを済ませてから境内を散策することにします。
それほど広いわけではないので、ゆっくり回っても 20~30分程度で見て回ることが出来るかと思います。「兵庫スサノヲ四社詣」は、高砂市の「高砂神社」、明石海峡大橋を望む「舞子六神社」、宝塚市逆瀬川の「伊和志津神社」、尼崎市にある「水堂須佐之男神社」の四社を巡って限定の御朱印を集めることで 1つの大きな御朱印が完成するというものなのだそうです。ちょっと距離が離れていますが、興味のある方は挑戦してみて下さい。
社務所兼授与所は境内の一番奥の方にありました。こちらが噂の「自転車守」。ツール・ド・フランスの「マイヨ・ジョーヌ(総合タイム賞)」「マイヨ・ヴェール(スプリントポイント賞)」「マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(山岳賞)」にちなんだユニークな御守りが用意されています。
「霊松殿」と呼ばれる建物の中には既に枯死してしまっている三代目の「相生の松」が保存されていました。このでは現在五代目となる「相生の松」が枝を張っています。
こちらは弁財天の鎮座する「ひょうたん池」。こちらでは右側に直線的な(?)狐っぽい狛犬と、左には怪獣っぽい見た目の一角獣と、一風変わった狛犬が守護していました。
傍らには山茶花が咲き誇っていました。
高砂神社の拝殿正面には立派な能舞台が建てられています。昨年は野村萬斎さんを招いて復元された「高砂染」の衣裳を纏った狂言が奉納されたそうですね。
こちらの神社の秋まつりは例年かなりの人出になる模様。屋台の練り合わせが行われるほか、3年に 1度神社を出立した神輿が船着き場に集結し、御座船に遷される神事「船渡御(ふなとぎょ)」が行われて大漁と安全が祈願されるそうですよ。直近は 2022年に行われたそうなので、次は来年でしょうか。是非観に行ってみたいものです。
■ 遅めの昼食はやっぱり ” かつめし ”
高砂神社のお詣りを済ませた後、もう一ヵ所近くの「銀座商店街初開楼」というところと、加古川を渡って加古川市内に入り、「尾上神社」に設置されているスタンプラリーのチェックポイントを消化して帰路へ。今回のライドでは 5箇所のスタンプを集めることが出来ました。
とは言え、帰りもまだ 40km 程度はあります。そういえば昼食をまだ摂っていなかったので、「かつめし」を食べて帰ることにしました。このままでは電池切れになっちゃいますからね・・・。
「本家かつめし亭」
住所 : 兵庫県加古川市尾上町池田642
電話 : 079-421-4368
営業時間 : 11:00 ~ 20:30(L.O. 20:00)
定休日 : 不定休
座席数 : カウンター 15席、4人掛けx2卓、6人掛けx3卓
駐車場 : 18台分
備考 :
加古川で食事となると、どうしてもご当地グルメの「かつめし」に引き寄せられてしまいます。これまでに「Coffe House Rocky」さんと「いろは食堂」さんのかつめしを頂きましたので、今回も別のお店をと、こちらも有名らしい「本家かつめし亭」さんへ寄ってみることにしました。
店内はカウンター席とテーブル席という風になっていて、どちらかというと牛丼チェーン店などに近い作りかも?「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられたとかでサイン色紙が何枚か飾られていましたが、16時過ぎという微妙な時間だったこともあってか、この時の客は私だけでした。オーダーは備え付けのタブレットで行う形。
「特撰 上かつめし」の(並)サイズに味噌汁を付けて 1,380円。付け添えのキャベツとデミグラスソースは増量無料とのことだったので、両方お願いしました。ご飯の量が少ないというレビューを見かけましたが、私には(並)でちょうどいい塩梅でしたね。
「特撰 上かつめし」には A5ランクのお肉が使われているという触れ込みですが、う~ん・・・これはどうなんでしょう。使われていたとしてもカツにしてしかもデミグラスソースを掛けていると違いはよく分からないんじゃないかと思いました。普通に美味しかったですしお腹も満たされたのでいいのですけどね。
ランチ時にはかなりの行列になるそうなので、そのつもりでどうぞ。今回伺った本店のほかに、加古川駅前と三宮の生田筋にもお店があるそうです。
食事を終えてお店を出たら 17時ちょっと前。いつものことながら帰宅は暗くなってからとなってしまいました(苦笑)。今回のライドでは Garmin Edge 840 の操作ミスでうっかり走行ログが 3分割されて記録されてしまったので、下記の方法で統合し直しています。 休憩中にスリープモードにしていると復帰時にたま~に操作をミスっちゃうのですよね・・・。
行きは信号で止まらずに済む海岸沿いを走りましたが、帰りは日没に追われながら素直に「明姫幹線(県道 250線)」で西明石まで。西明石で国道 2号線に合流するのですが、このルートだと西明石から明石までの間が道が悪いのと交通量が多いのとでどうも走りにくいので代替ルートを探すのが課題です。やはり「浜の散歩道」まで南下してしまった方がいいのかなあ・・・。
こちらは今回頂いて来た高砂神社の御朱印と「自転車守」です。別にクライマーではありませんが(笑)、神戸近辺は坂が多いので安全に走行出来るようにとのことでこちらの山岳賞ジャージデザインの御守りを頂いてきました。今年も事故の内容無事走れるよう注意して行きたいと思います。頂いた御守りは Checkpoint のトップチューブバッグに入れておこう。
「高砂×加古川スタンプラリー」については前回と合わせて合計 7箇所を回りましたが、まだプレゼントに応募出来るポイント数には満たないので、もう一度くらいは加古川・高砂方面に出掛けないとなりません。柏餅が美味しいらしい高砂の「鹿嶋神社」でも目指してみましょうかね。