(新)タイトルいつ決めるのさ

何かの参考にして頂ければ幸いです。


▼ 当ブログはアフィリエイトサービスを利用しており、リンクにはプロモーションが含まれます ▼
当ブログではアフィリエイト広告により得た収益をブログの運営・維持に充てさせて頂いております。提携しております ASP につきましては「プライバシーポリシー」よりご確認下さい。
尚、企業様より商品またはサービスの提供を受けて掲載した記事につきましては、別途「PR・プロモーション」カテゴリに分類し、記事冒頭にその旨を分かりやすく記載するよう心掛けております。
当ブログ記事の記載内容や広告の掲載方法に関するご指摘がございましたら「こちらのフォーム」よりお問い合わせ下さい。

「ほっともっとフィールド神戸」で行われた花火大会を観てきました

7月10日の夜に神戸総合運動公園にある「ほっともっとフィールド神戸」で行われた「Bs大花火大会」を観てきました。この球場ではオリックスの試合がある時に時々花火が打ち上がっていて、家からもなんとか観ることが出来るのですが、今回は 30分間に 2,000発とまずまずの規模。神戸はここ最近天候が不安定で、むしろ梅雨が明けてからの方がよく降っているような気がするのですが、雨が降らなければ観に行ってみたいなと思っていました

■ 昼間は「衝原湖」の ” BE KOBE ” モニュメントを再訪していた

走行ルート」 ところで昼間は ” BE KOBE ” モニュメントのある「衝原湖」を再訪していました。夏場がどんな感じなのか気になっていたのですよね。まだまだ安全に走れるルートをあちこち探索している途中なので、前回とは違うルートからアクセスしてみることにしました。

前回は白川台の坂を上がり、県道 22号線を北上して神戸淡路鳴門自動車道「神戸西」IC 付近へ出るルートを通って行ったのですが、県道 22号線はずっと登りになっている上に道幅が狭く、しかもトラックなどの大型車輌の交通量もそこそこあると、自転車で通るには安全とは言えない道でした。

そこで今回は、総合運動公園の北を通る県道 65号線で櫨谷(はせたに)川のある「福谷東」交差点まで行き、そこから県道 52号線(小部明石線)を北上することにしました。ちょうど地図の②番の辺りです。ただ、このルートも結構な登りになっています。
途中から登坂車線があったこともあってかなり安全に峠は越えることが出来ました。路肩に砂利が出ていたりすることもなく、以前のルートよりは全然マシでした。神戸西部から北へ自転車で向かうなら今回のルートか、もう少し西の神戸ワイナリー横の坂を上がることをお薦めします。

峠を降りたところにあるセブンイレブン(③番辺り)で小休止し、六甲国際ゴルフ倶楽部横を通るもう1つの峠を越えて ” BE KOBE ” モニュメントのある衝原湖へ。この日は日曜日でしたが、東岸にある「つくはらサイクリングターミナル」はトイレこそ開放されていましたが駐車場を含め閉まってました。ここはどうも営業が不定期ですね・・・。

衝原湖-1 衝原湖-2


サイクリングロードを湖に沿って進みますが、あれ?かなり干上がってる?水が来ていたところが線になっていてくっきり分かります。東岸の方では湖底が見えている場所もありました。

衝原湖-夏 衝原湖-昨秋


今年の梅雨は短く、神戸近辺もかなり降雨量が少なかったようです。時期的に一気に田んぼに水を引いた影響もあるのでしょうかね。右は前回秋に行った時に撮影した写真ですが、かなり貯水量が減っているのが分かって頂けるかと思います。この後「神出山田自転車道」で押部谷まで行って帰ってきたのですが、途中の山道は蚊がすごくて・・・。やはりこの時期に山に入るのは避けておいた方がいいですね・・・。

■ 「Bs大花火大会」へ

今回の花火大会はオリックス・バッファローズの準本拠地となる「ほっともっとフィールド神戸」で 7月10日の夜に開催されました。神戸市営地下鉄「総合運動公園」駅を降りてすぐの場所です。


実はこの日に花火大会があることをほぼ忘れ去っていました。サイクリング帰りにいつもよく寄る地下鉄総合運動公園駅併設のローソンで飲み物を買って一息入れようと思っていたところ予想外の人混みで気付きました。みんな飲み物を買って観ようというつもりなのか、ローソンから人が溢れています。

Bs大花火大会

「Bs大花火大会」であって「B'z大花火大会」ではありません(笑)。私一瞬ロックバンドの「B'z」が関係しているのかと思いました(何年か前に横の陸上競技場でライブをやっていたので・・・)。

「Bs」はオリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バッファローズが統合した時に作られたロゴなのですね。「ブルーウェーブ」「バッファローズ」更に前身の阪急「ブレーブス」の ” B ” を頭文字に持つ 3球団が一つになって闘うという意味から考えられたものなのだそうです。
画像:オリックスブルーウェーブ公式HP

総合運動公園駅前広場 球場前の広場はあまりに人が多かったので、少し離れた橋の上から観ることにしました。それでも見ての通り、結構な人出です。なにせ花火大会の存在を忘れていたくらいですから三脚なんて持ってきていません。カメラとレンズの手ブレ補正に期待しつつ、自転車のサドルにカメラを置いてなるべく動かないようにして撮ることにしました。まあこの時間帯にここを通ったのは幸運でした。
球場グラウンドの芝に座って花火を観覧する事の出来るチケットも、ファンクラブ会員 2,000円、一般 3,000円で予約販売されていたようですね(別途試合観戦チケットも必要)。プロ野球場の芝生に入れる機会というのは早々ないと思うので、悪くないのかも知れません。

カメラの準備などをしつつしばらく待っていると、19時45分頃から花火の打ち上げが始まりました。

花火-1

花火-2

花火-7

花火-3

花火-4

花火-5

花火-6

花火を撮影するのは初めてだったので何が何だかよく分からないまま取りあえず連写モードにしてバシャバシャ撮っていました。帰ってきてから色々調べていたところ、花火撮影時はカメラを三脚に固定し、ある程度絞った状態で長秒時露光で撮影するのがセオリーのようですね。今度花火を撮りに行く時はもうちょっとしっかり勉強して挑戦してみたいと思います。

データ

出発が 14時過ぎと、一番暑い時間帯になってしまったこともあって汗だくになってしまいました。午前中に出ればもうちょっと楽なのでしょうが、ウダウダして出発が遅くなってしまうのはいつものことです(苦笑)。まあお陰で花火の始まる寸前のちょうどいい時間帯に帰って来れたわけですが・・・。

すっかり存在を忘れていた花火大会に、たまたま開催時間付近に通りがかるという幸運に恵まれてかなり得した気分になれました。2,000発は花火大会の規模としてはそれほどたいしたものではありませんが、やはり夜空に打ち上げられる花火を観ていると暑さを忘れて癒やされますね!